名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
八木雕 やぎあきら 1910 幕末の尾張藩付家老成瀬家家臣、明治初期の犬山藩参政 名古屋市千種区
柳生清厳 やぎゅうきよとし 1638 江戸時代初期の尾張藩士、剣術家(新陰流)、利厳の長男 名古屋市千種区
柳生利方 やぎゅうとしかた 1687 江戸時代初期の尾張藩士、剣術家(新陰流)、利厳の次男 名古屋市千種区
柳生流々 やぎゅうりゅうりゅう 1905 幕末〜明治時代の尾張藩士、剣術家(新陰流) 名古屋市千種区
安井秀親 やすいひでちか 1868 幕末の尾張藩士、青松葉事件で刑死。 名古屋市千種区
安岡道仙 やすおかどうせん 1797 江戸時代中期の医者、南画家 高知県高知市
柳沢維賢 やなぎさわこれたか 1850 江戸時代後期の尾張藩士、書家 西春日井郡新川町
柳本直太郎 やなぎもとなおたろう 1913 幕末の福井藩士、維新後官吏、東京外国語学校長、名古屋市長 名古屋市昭和区
山内瑛昌院 やまうちえいしょういん 1924 酒井忠恕の室、土佐藩主山内豊煕の二女 山形県鶴岡市
山岸嘉右衛門 やまぎしかえもん 1864 幕末の庄内松山藩付家老 山形県鶴岡市
山岸貞文 やまぎしていぶん 1886 幕末の庄内藩士、維新後松ケ岡開墾を指揮、第六十七国立銀行頭取 山形県鶴岡市
山口行斎 やまぐちこうさい 1832 江戸時代中期〜後期の蘭方医 山形県鶴岡市
山口県下関市
山崎玄庵 やまざきげんあん 1851 江戸時代後期の医者、高野長英の逃亡を助け罰せられる 名古屋市千種区
山崎菜茹 やまざきさいじょ 1828 江戸時代中期〜後期の医者 名古屋市千種区
山崎真人 やまさきまなと 1810 江戸時代中期の医者 名古屋市千種区
山沢谷右衛門 やまざわたにえもん 1672 戦国時代〜江戸時代初期の帰化人、朝鮮王子の侍臣、加藤清正に捕らわれ日本に帰化 山形県鶴岡市
山下氏勝 やましたうじかつ 1653 江戸時代初期の尾張藩士 名古屋市千種区
山澄龍豊 やまずみたつとよ 1792 江戸時代中期の尾張藩家老 名古屋市千種区
山澄英貞 やまずみひでさだ 1773 江戸時代中期の尾張藩家老 名古屋市千種区
山澄英重 やまずみひでしげ 1733 江戸時代中期の尾張藩家老 名古屋市千種区
山澄英龍 やまずみひでたつ 1703 江戸時代初期の尾張藩家老 名古屋市千種区
山澄龍騰 やまずみりゅうとう 1865 江戸時代後期の尾張藩家老 名古屋市千種区
山高信順 やまだかのぶのり 1813 江戸時代中期の尾張藩士、有職家・国学者 名古屋市千種区
山田宮常 やまだきゅうじょう 1793 江戸時代中期の南画家 名古屋市千種区
山田梁山 やまだりょうざん 1828 江戸時代中期の医家 名古屋市昭和区
山中寛紀 やまなかひろのり 1840 江戸時代中期〜後期の尾張藩士、本草学者 名古屋市天白区
山本正晴 やまもとまさはる 1902 明治時代の国学者、教育者 名古屋市千種区
矢部典則 やべつねのり 1907 幕末の尾張藩士、明治期の国学者 名古屋市千種区
山本道伝 やまもとどうでん 1843 江戸時代後期の茶人、尾張藩数寄屋頭 名古屋市千種区
山本道八 やまもとどうはち 1823 江戸時代後期の茶人 名古屋市千種区 見あたらず
ヤング、メアリー やんぐ、めありー 1940 明治時代に来日した宣教師、教育家 名古屋市天白区