人物総覧 や 尾張藩 画家

名前 山田宮常
よみ やまだきゅうじょう
生年 延享四年(一七四七)
没年 寛政五年十二月二十七日(一七九三)
場所 愛知県名古屋市千種区
分類 南画家
略歴

 字は吉夫、通称は半蔵、宮常は其号、別に雲嶂、又は咄々画堂の号あり。本府の産。人と為り温恭なり。幼より文雅を好み、南画を善くす。山水・草花・[令羽]毛、殊に風趣を極む。甞て京師に遊ぶ、十余年、後に前津小林村に帰来し、画を以て業とす。法を元・明の古蹟に倣ひて一種の風致あり。最も臨[搴]に長じ、殆ど其真を濫す。兼ねて釈門の玄理に通じ、暇あれば諸碩徳に就いて法を講じ義を談ず。寛政五年十二月二十七日没す。年四十七。雲嶂宮常と諡す。友人月樵等相謀りて碑を同寺に建つ。
 墓碑銘は「雲峰宮常居士」。碑文あり。


山田宮常墓所

山田宮常の墓

ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
張月樵 門人 江戸後期の絵師 名古屋市千種区
中林竹洞 門人 江戸時代後期の南画家 京都市左京区
山本梅逸 門人 江戸後期の南画家 名古屋市千種区
京都市上京区