名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
水谷民彦 みずたにたみひこ 1891 幕末〜明治時代の商人。尾張の尊攘運動を支援 名古屋市千種区
水谷不倒 みずたにふとう 1943 明治〜昭和初期の国文学者、近世文学研究。 名古屋市千種区
水谷豊文 みずたにほうぶん 1833 江戸時代後期の尾張藩士、本草家 名古屋市千種区
水野元朗 みずのげんろう 1748 江戸時代中期の庄内藩家老、藩政に尽くした名家老 山形県鶴岡市
水野重明 みずのしげあきら 1858 江戸時代後期の庄内藩家老、亀ヶ崎城番 山形県鶴岡市
水野重功 みずのしげかつ 1960 明治後期〜昭和中期の司法官、戦時中は朝鮮総督府高等法院検事局検事長 山形県鶴岡市
水野重邦 みずのしげくに 1775 江戸時代中期の庄内藩家老 山形県鶴岡市
水野重孝 みずのしげたか 1785 江戸時代中期の庄内藩家老、罷免 山形県鶴岡市
水野重誠 みずのしげのぶ 1770 江戸時代中期の庄内藩家老、本間光丘を登用し反省改革 山形県鶴岡市
水野重治 みずのしげはる 1732 江戸時代初期〜中期の庄内藩家老、遊里に出入りし罷免 山形県鶴岡市
水野重栄 みずのしげよし 1837 江戸時代中期〜後期の庄内藩家老、藩政刷新に尽力 山形県鶴岡市
水野藤弥 みずのとうや 1879 江戸時代後期の庄内藩中老、明治初期の官吏 山形県鶴岡市
水野岷山 みずのみんざん 1822 江戸時代中期〜後期の尾張藩士、治水家 名古屋市千種区
三矢伊兵衛 みつやいへえ 1804 江戸時代中期〜後期の庄内藩儒 山形県鶴岡市
三村玄澄 みむらげんちょう 1853 江戸時代後期の医師 名古屋市千種区
三村蘭斎 みむららんさい 1848 江戸中期〜後期の尾張藩士 名古屋市千種区
三宅弁治 みやけべんじ 1911 幕末の庄内藩士、維新後初代鶴岡町長 山形県鶴岡市
宮崎睡鴎 みやざきすいおう 1765 江戸時代中期の柔術家、心照流を創始 名古屋市千種区
宮田角右衛門 みやたかくえもん 1892 明治中期の教師 山形県酒田市
三好森兵衛 みよしもりべえ 1916 幕末の庄内藩士、維新後戸長 山形県鶴岡市
三輪経年 みわけいねん 1919 明治時代の歌人 名古屋市千種区
三輪月底 みわげってい 1860 江戸時代後期の尾張藩大工、俳人 名古屋市千種区