名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
須賀精斎 すがせいさい 1754 江戸時代中期の儒者 名古屋市千種区
須賀亮斎 すがりょうさい 1804 江戸時代中期の儒者 名古屋市千種区
杉立権右衛門 すぎたてごんえもん 1843 江戸時代後期の尾張藩士、弓術家 名古屋市千種区
杉立信吉 すぎたてのぶよし 1844 江戸時代後期の尾張藩士、弓術家 名古屋市千種区
杉本蘭皋 すぎもとらんこう 1872 江戸時代後期の尾張藩士、書家 名古屋市西区
杉山見心 すぎやまけんしん 1811 江戸時代中期〜後期の尾張藩士、茶人 名古屋市千種区
杉山三右衛門 すぎやまさんうえもん 1674 江戸時代前期の尾張藩士、弓術家(日置流竹林派)、三十三間堂の通し矢で天下一(三度) 名古屋市千種区
杉山宜袁 すぎやまよしなが 1811 江戸時代中期〜後期の庄内藩家老、史家 山形県鶴岡市
杉山宜満 すぎやまよしみつ 1873 江戸時代後期の庄内藩家老、亀ヶ崎城代 山形県鶴岡市
杉山廉 すぎやまれん 1808 江戸時代中期の歌人 山形県鶴岡市
菅実秀 すげさねひで 1903 幕末の庄内藩家老、維新後官吏、『南洲翁遺訓』を刊行 山形県鶴岡市
菅基 すげもとき 1819 江戸時代後期の儒学者、庄内三大家の一人 山形県鶴岡市
鈴木朖 すずきあきら 1837 江戸時代中期の国学者 名古屋市千種区
鈴木玄道 すずきげんどう 1878 江戸時代後期〜明治初期の医者、成瀬家御殿医、十二世 愛知県犬山市
鈴木才造 すずきさいぞう 1891 幕末〜明治時代の商人 名古屋市中村区
鈴木重春 すずきしげはる 1650 江戸時代初期の尾張藩士、鷹匠、徳川義直に殉死 愛知県瀬戸市
鈴木重之 すずきしげゆき 1650 江戸時代初期の尾張藩士、徳川義直に殉死 愛知県瀬戸市
鈴木常明 すずきつねあき 1870 幕末の尾張藩医、蘭学者 名古屋市千種区
鈴木久亮 すずきひさすけ 1908 幕末〜明治期の豪商 名古屋市千種区
鈴木主水正 すずきもんどのしょう 1624 戦国時代〜江戸時代初期の武将、伊保藩家老 愛知県日進市
須田覚右衛門正寧 すだかくえもん 1807 江戸時代中期の庄内松山藩剣術家 山形県飽海郡松山町
須田覚右衛門正布 すだかくえもん 1826 江戸時代中期〜後期の庄内松山藩剣術家 山形県飽海郡松山町
須田舜之助 すだしゅんのすけ 1875 江戸時代後期〜明治初期の剣術家 山形県飽海郡松山町