人物総覧 す 尾張藩 儒学者

名前 須賀亮斎
よみ すがりょうさい
生年 享保九年十二月十一日(一七二四)
没年 文化一年十一月二十九日(一八〇四)
場所 愛知県名古屋市千種区
分類 尾張藩儒学者
略歴

 須賀精斎の長子として生まれた。名は安貞、はじめ順次郎、のち図書と通称、亮斎・玉潤・澄心斎と号した。幼少から父に就いて儒学を修め、また吉見幸和に師事して神学を学んだ。宝暦四年、八代藩主宗勝の侍講を勤めていた父の代理として江戸に上った。父の没後には藩から十人扶持を給せられ、宝暦七年三十四歳で儒官に任官した。その後徐々に加増され、知行二百石・扶持米百石を給されるに至った。藩主の信頼はきわめて尊く、命を受けて文を撰することがたびたびあったが、七代宗春・八代宗勝・九代宗睦の三代の藩主の墓誌を撰したことは特筆される。『好学論附考』『大学講義』の著書がある。文化元年十一月二十九日、八十一歳で病没。
 墓碑銘は「須賀亮斎先生之墓。碑文あり。

須賀亮斎墓所

須賀亮斎の墓
  
ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
須賀精斎 江戸時代中期の儒者 名古屋市千種区
鈴木伍草 門人 江戸時代中期の尾張藩士 名古屋市千種区 見あたらず
高木篤斎 門人 江戸時代中期の高須藩家老 名古屋市昭和区 見あたらず
東京都新宿区
高木秀条 門人 江戸時代中期〜後期の尾張藩士、神道家 名古屋市千種区
徳川宗睦 主君 尾張徳川家 9代藩主。藩校明倫堂を創設。 愛知県小牧市
徳川宗勝 主君 江戸時代中期の大名(尾張藩)、9代藩主。藩校明倫堂を創設 名古屋市東区 残骸のみ
遺骨は瀬戸市
徳川宗春 主君 江戸時代中期の大名(尾張藩)、7代藩主。『温知政要』 名古屋市千種区
吉見幸和 江戸時代前期〜中期の神道家 名古屋市千種区