歌人
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
青木 あおきじょうこ 1971 明治〜昭和時代の歌人、青鞜社 名古屋市千種区
秋保親愛 あきほちかよし 1902 江戸時代後期〜明治後期の歌人 山形県鶴岡市
秋山光条 あきやまてるえ 1902 幕末の幕臣、明治期の国学者、歌人、神祇官宣教師 東京都台東区
池辺義象 いけべよしかた 1923 明治期〜大正期の国文学者、歌人、京都帝大講師、御歌所寄人、「日本文学全書」編集 東京都港区
石原純 いしはらじゅん 1947 明治〜昭和期の物理学者、歌人、「アララギ」創刊に参加 東京都台東区
市岡猛彦 いちおかたけひこ 1827 江戸時代中期の尾張藩士、国学者 名古屋市千種区
市岡陸子 いちおかむつこ 1855 江戸時代後期の歌人、市岡猛彦の妻 名古屋市千種区
伊東祐命 いとうすけのぶ 1889 幕末の浜田藩士、明治期の歌人、宮内省歌所首座 東京都港区
井上文雄 いのうえふみお 1871 江戸時代後期の国学者、医者 東京都台東区
植松有園 うえまつありその 1882 幕末の〜明治期の歌人、文学御用掛 名古屋市瑞穂区
東京都台東区
植松有経 うえまつありつね 1906 幕末の尾張藩士、明治期の歌人、宮内省御歌所参候兼録事 東京都台東区
大口鯛二 おおぐちたいじ 1920 明治〜大正時代の歌人 愛知県西春日井郡西枇杷島町
大島為足 おおしまためたり 1915 幕末の尾張藩士、歌人 名古屋市千種区
落合直文 おちあいなおぶみ 1903 明治期のの国文学者、歌人、皇典講究所講師、浅香社結成 東京都港区
尾上柴舟 おのえさいしゅう 1957 明治期〜昭和期の歌人、書家、車前草社、芸術院会員 東京都府中市
香川景樹 かがわかげき 1843 江戸時代後期の歌人、桂園派の祖。 京都市左京区
香取秀真 かとりほつま 1954 明治期〜昭和期の鋳金家、歌人、帝国芸術院会員、鋳金 東京都世田谷区
北村季吟 きたむらきぎん 1705 江戸時代前期の俳人、歌人、国学者、「源氏物語湖月抄」 東京都台東区
清岡覚子 きよおかかくこ 1920 明治期〜大正期の歌人、清岡公張の妻 東京都文京区
国島勢以 くにしませい 1872 幕末〜明治期の歌人、森春濤の妻、「庭すずめ」 東京都府中市
斎藤茂吉 さいとうもきち 1953 大正期〜昭和期の歌人、医師、青山脳病院院長、「アララギ」同人、帝国芸術院会員、文化勲章 山形県上山市
東京都港区
佐佐木信綱 ささきのぶつな 1963 明治期〜昭和期の歌人、国文学者、竹柏会、帝国学士院会員、文化勲章、「日本歌学史」、「和歌史の研究」、「思草」、「山と水と」 東京都台東区
三重県鈴鹿市
佐々木弘綱 ささきひろつな 1891 幕末〜明治時代の国文学者、歌人、東京大学文学部古典科講師 三重県鈴鹿市
東京都台東区
志田義貫 しだよしつら 1876 江戸時代後期〜明治初期の歌人 山形県鶴岡市
渋谷光長 しぶやみつなが 1955 明治期〜昭和期の歌人 山形県鶴岡市
白井玉井 しらいたまい 1873 江戸時代後期〜明治初期の歌人 山形県鶴岡市
白井千代梅 しらいちよめ 1868 江戸時代後期の歌人 山形県鶴岡市
杉山廉 すぎやまれん 1808 江戸時代中期の歌人 山形県鶴岡市
関戸内兄 せきどうちえ 1900 幕末〜明治時代の商人、歌人 名古屋市千種区
関戸信秋 せきどのぶあき 1873 江戸時代後期の歌人 名古屋市千種区
高崎正風 たかさきまさかぜ 1912 幕末の薩摩藩士、明治期の歌人、御歌所初代所長、枢密顧問官 東京都港区
建部山比子 たてべやまひこ 1839 江戸時代中期〜後期の書家 山形県鶴岡市
田中朝陽 たなかちょうよう 1799 江戸時代中期の歌人、国学者 山形県鶴岡市
田中政徳 たなかまさのり 1821 江戸時代中期〜後期の歌人、国学者 山形県鶴岡市
徳川準子 とくがわのりこ 1902 幕末〜明治期の歌人、尾張藩主徳川慶勝の妻 東京都新宿区
愛知県瀬戸市
中村春二 なかむらはるじ 1924 明治期〜大正期の教育者、歌人 東京都豊島区
日野資枝 ひのすけき 1801 江戸時代中期〜後期の歌人,公卿 京都市左京区
平野広臣 ひらのひろおみ 1853 江戸時代後期の尾張藩医、春策。 名古屋市天白区
広瀬厳雄 ひろせいずお 1874 江戸時代後期の国学者、丁卯の大獄に連座 山形県鶴岡市
星川清民 ほしかわきよたみ 1934 明治期〜昭和初期の歌人 山形県鶴岡市
前田夕暮 まえだゆうぐれ 1951 明治期〜昭和期の歌人 東京都府中市
間島冬道 まじまふゆみち 1890 幕末の尾張藩士、維新後政治家、宮内省御歌所寄人、明治六歌仙の一人 東京都台東区
三輪経年 みわけいねん 1919 明治時代の歌人 名古屋市千種区
村上忠順 むらかみただまさ 1884 江戸時代後期〜明治初期の刈谷藩医、国学者 愛知県豊田市
冷泉為村 れいぜいためむら 1774 江戸時代中期の公卿・歌人。正二位権大納言兼民部卿 京都市左京区
渡忠秋 わたりただあき 1881 江戸時代後期〜明治時代の歌人 京都市左京区