出羽松山藩
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
阿部専右衛門 あべせんえもん 1814 江戸時代中期の出羽松山藩郡代 情報求む
上野織右衛門 うえのおりえもん 1793 江戸時代中期の庄内藩士、出羽松山藩付家老、財政再建に尽力 山形県鶴岡市
上野織右衛門 うえのおりえもん 1807 江戸時代中期の庄内藩士、出羽松山藩付家老 山形県鶴岡市
上野内蔵治 うえのくらじ 1849 江戸時代後期の庄内藩士、庄内松山藩付家老 山形県鶴岡市
門山周智 かどやましゅうち 1910 幕末〜明治期の医者 山形県飽海郡松山町
川上寅記 かわかみとらき 1866 江戸時代後期の庄内松山藩砲術家 山形県飽海郡松山町
久留多門 くるたもん 1864 江戸時代後期の庄内松山藩士、自刃 東京都台東区
斎藤墨湖 さいとうぼっこ 1874 江戸時代中期〜明治初期の画家 山形県飽海郡松山町
酒井忠起 さかいただおき 1767 江戸時代中期の庄内松山藩酒井家世子。 東京都新宿区
酒井忠郷 さかいたださと 1749 江戸時代中期の庄内松山藩酒井家世子。 東京都新宿区
酒井忠貫 さかいただつら 1693 江戸時代初期の出羽松山藩酒井家公子、酒井忠勝の四男 山形県飽海郡松山町
酒井忠英 さかいただふさ 1736 江戸時代中期の庄内松山藩酒井家世子。 東京都新宿区
酒井忠盛 さかいただもり 1712 江戸時代初期の出羽松山藩酒井家公子、酒井忠勝の五男 山形県飽海郡松山町
須田覚右衛門正寧 すだかくえもん 1807 江戸時代中期の庄内松山藩剣術家 山形県飽海郡松山町
須田覚右衛門正布 すだかくえもん 1826 江戸時代中期〜後期の庄内松山藩剣術家 山形県飽海郡松山町
須田舜之助 すだしゅんのすけ 1875 江戸時代後期〜明治初期の剣術家 山形県飽海郡松山町
竹内東馬 たけのうちとうま 1825 江戸時代中期〜後期の庄内藩士、出羽松山藩付家老 山形県鶴岡市
田中静居 たなかせいきょ 1898 江戸時代後期〜明治期の絵師 山形県飽海郡松山町
辻宣右衛門 つじせんえもん 1856 江戸時代後期の庄内藩士、松山藩の付家老 山形県鶴岡市
豊原重芳 とよはらしげよし 1803 江戸時代中期〜後期の庄内藩士、庄内松山藩付家老 山形県鶴岡市
中根清語 なかねせいご 1797 江戸時代中期の出羽松山藩家老、藩政を批判し知行取り上げ 山形県鶴岡市
西田新五左衛門 にしだしんござえもん 1738 江戸時代初期〜中期の出羽松山藩家老 山形県飽海郡松山町
西田多兵衛 にしだたへえ 1746 江戸時代中期の庄内松山藩家老 山形県飽海郡松山町
服部十郎左衛門 はっとりじゅうろうざえもん 1837 江戸時代後期の庄内藩士、出羽松山藩の付家老 山形県鶴岡市
土方翁右衛門 ひじかたおうえもん 1869 江戸時代後期の庄内松山藩の家老 山形県飽海郡松山町
松森胤保 まつもりたねやす 1892 江戸時代後期の庄内松山藩付家老、明治期の博物家、「両羽博物図譜」 山形県鶴岡市
山岸嘉右衛門 やまぎしかえもん 1864 幕末の出羽松山藩付家老 山形県鶴岡市
山本丈右衛門 やまもとじょうえもん 1833 江戸時代中期〜後期の出羽松山藩砲術家 山形県飽海郡松山町