戻る

円明流
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
宮本武蔵 みやもとむさし 1645 江戸時代前期の剣術家、「五輪書」 熊本県熊本市(4カ所)
北九州市小倉北区
岡山県英田郡大原町
名古屋市昭和区
千葉県市川市
秋田泰一郎 あきたたいいちろう 1884 幕末〜明治時代初期の武術家 名古屋市中村区
猪谷只四郎 いがやただしろう 1736 江戸時代中期の尾張藩士、剣術家(円明流) 名古屋市千種区無縁塔 見あたらず
伊藤孫六 いとうまごろく 1841 江戸時代後期の剣術家、尾張藩士、円明流 名古屋市千種区
稲葉通邦 いなばみちくに 1801 有職家・国学者。古文献や古武具を調査・研究。 名古屋市昭和区 現存せず
岡本勘兵衛 おかもとかんべえ 1758 江戸時代中期の鳥取藩士、剣術家 鳥取県鳥取市
奥田鶯谷 おくだおうこく 1830 江戸時代中期-後期の儒者、名古屋藩校明倫堂教授 名古屋市千種区
三枝新八 さいぐさしんばち 1724 江戸時代初期〜中期の尾張藩士、槍術家(貫流) 名古屋市千種区
荘田奥三郎 しょうだおくさぶろう 1835 江戸時代後期の武術家 情報求む
左右田武助 そうだぶすけ 1729 江戸時代初期〜中期の尾張藩士・剣術家(円明流) 名古屋市千種区
多田祐久 ただすけひさ 1721 江戸時代初期〜中期の広島藩士、剣術家 広島市中区
多田紀久 ただのりひさ 1793 江戸時代中期〜後期の広島藩士、剣術家 広島市中区
丹羽識江 にわおりえ 1781 江戸時代中期の尾張藩士、手裏剣(丹羽流) 名古屋市千種区
長谷川多仲 はせがわたちゅう 1755 江戸時代中期の馬術家 名古屋市西区
八田九郎右衛門 はったくろうえもん ??? 江戸時代初期の尾張藩士・剣術家(円明流) 情報求む
林市郎右衛門 はやしいちろうえもん 1669 江戸時代初期の尾張藩士・剣術家(円明流) 名古屋市千種区
彦坂八兵衛 ひこさかはちべえ 1712 江戸時代初期の尾張藩士・剣術家(円明流) 名古屋市千種区
福富三郎右衛門 ふくとみさぶろうえもん 1716 江戸時代初期の尾張藩士・武術家(円明流) 名古屋市昭和区
村上市兵衛 むらかみいちべえ 1792 江戸時代中期の尾張藩士、剣術家(円明流) 名古屋市千種区
森山孝盛 もりやまたかもり 1815 江戸時代中期〜後期の幕臣 東京都新宿区 見あたらず
渡辺篤 わたなべあつし 1915 幕末の幕臣、見廻組 京都市上京区