人物総覧 た
 庄内藩 新徴組

名前 田辺儀兵衛
よみ たなべぎへえ
生年 文政八年(一八二五)
没年 明治二十八年三月十日(一八九五)
場所 山形県鶴岡市
分類 新徴組頭取・庄内藩郡代
略歴

 庄内藩士東野利右衛門の三男として生まれる。名は柔嘉。嘉永3年(1850)田辺羽右衛門の婿養子となり、百二十石の家督を継ぐ。同年3月から亀ヶ崎御蔵方を勤め、安政7年(1860)3月英国船来航の時、酒田で折衝に当たる。同年鶴岡に帰って御金請払役となった。文久2年(1862)5月江戸に上り、藩主の御使者番となったが、翌年十月帰郷し櫛引通の代官となった。しかし、11月再び江戸に上り、元治元年(1864)9月新徴組頭取を命ぜられ、江戸市中取締に当たる。慶応4年(1868)2月帰郷し郡代となり、仙台への使者を勤めた。戊辰戦争が起こると軍事掛として功績あり三百石に加増される。明治2年(1869)の磐城平転封阻止運動の際には献金問題をめぐり江戸で奔走し、明治4年(1871)廃藩置県後、酒田県が成立するや大属に任命される。享年71歳。慶応4年〜明治3年までつけた『公私日記』は庄内藩幕末維新期の好史料として著名。(庄内人名辞典より)
 墓碑銘は「田辺柔嘉墓」

田辺儀兵衛墓所

 
田辺儀兵衛の墓
  
ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
石井武膳 追討宥免嘆願 江戸時代後期〜明治初期の庄内藩士 山形県鶴岡市
高橋省助 追討宥免嘆願 江戸時代後期〜明治初期の庄内藩郡代 山形県鶴岡市
田辺重剛 養子 明治期〜大正期の事業家 山形県鶴岡市
和田光観 追討宥免嘆願 幕末の庄内藩士、維新後官吏 山形県鶴岡市