人物総覧 た
 庄内藩

名前 竹内八郎右衛門
よみ たけのうちはちろうえもん
生年 安永二年一月二十三日(一七七三)
没年 文政十三年七月三日(一八三〇)
場所 山形県鶴岡市
分類 庄内藩家老
略歴

 五兵衛・主馬・修理・茂林・文卿・北窓。庄内藩で放逸派の頭領といわれた竹内八郎右衛門(茂樹)の子で,文化3年(1806)7月召出されて用人となり30人扶持を給される。同7年(1810)小姓頭に任ぜられて新知300石を与えられたが,翌8年7月父茂樹が家老水野重栄らの恭敬派によって退けられたため家督を継いで家禄1100石の上席番頭となる。同年9月菩提所総穏寺に墓参の折,同所で土屋両義士(丑蔵・虎松)の仇討に出合い,頼まれて刺違えの場に立ち会った。同10年(1813)組頭,文政元年(1818)中老と歴任,同10年(1827)12月家老に任ぜられ在職中病没した。享年58。(庄内人名事典)
 墓碑銘は「故太夫北窓竹内君墓」

竹内家墓所

竹内八郎右衛門の墓

竹内八郎右衛門の墓(接近)
  
ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
竹内東馬 江戸時代中期〜後期の庄内藩士、出羽松山藩付家老 山形県鶴岡市
竹内八郎右衛門 次男 江戸時代後期の庄内藩中老、茂正。印旛沼疎水工事総奉行 山形県鶴岡市
竹内八郎右衛門 江戸時代中期〜後期の庄内藩家老、茂樹。寛政改革を断行 山形県鶴岡市
土屋丑蔵 立ち会い 江戸時代後期の庄内藩士、総穏寺の仇撃 山形県鶴岡市
土屋虎松 立ち会い 江戸時代後期の庄内藩士の子、総穏寺の仇撃 山形県鶴岡市
水野重栄 対立 江戸時代中期〜後期の庄内藩家老、藩政刷新に尽力 山形県鶴岡市