ワッパ騒動

明治6年の地租改正により農民に税金の金納が認められたのに対し、酒田県は農民にそのことを伝えず、従来どおり現物のコメで行い、県はコメを現金に換え、その金の中から税を納め、差額(一万三百余円)を旧士族たちで行っていた事業である松ヶ岡開墾につぎこんでいた。そのことを農民が知り、余分に支払ったことになる税の払い戻しを求めて立ち上がった。騒動の中心人物である森藤右衛門は元老院に農民の正当性を建白するなど私財を投じて戦い、裁判を勝利に導いた。 
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
大友宗兵衛 おおともそうべえ 1879 明治期初期の自由民権運動家 山形県鶴岡市
金井允釐 かないいんり 1886 幕末の庄内藩士、維新後警部、判事 東京都港区
金井質直 かないただなお 1879 幕末の庄内藩士、維新後官吏 山形県鶴岡市
児島惟謙 こじまいけん 1908 幕末の宇和島藩志士、維新後名古屋裁判所長、大審院長。自由党大阪事件、大津事件など 東京都品川区
菅原次郎 すがわらおのじろう 1882 明治初期の官吏、ワッパ騒動を鎮撫 山形県酒田市
菅実秀 すげさねひで 1903 幕末の庄内藩家老、維新後官吏、『南洲翁遺訓』を刊行 山形県鶴岡市
千葉弥一郎 ちばやいちろう 1935 幕末の新徴組士、維新後実業家 東京都府中市
松平親懐 まつだいらちかひろ 1914 幕末の庄内藩家老、藩内改革派を弾圧、維新後大泉藩大参事、酒田県参事、後田山開墾総取締 山形県鶴岡市
三島通庸 みしまみちつね 1888 幕末の薩摩藩士、明治期の官僚、酒田、鶴岡、山形、福島、栃木県令、警視総監。民権運動家を弾圧 東京都港区
森藤右衛門 もりとうえもん 1885 明治初期の自由民権運動家、ワッパ騒動の指導者 山形県酒田市
山岸貞文 やまぎしていぶん 1886 幕末の庄内藩士、維新後松ケ岡開墾を指揮、第六十七国立銀行頭取 山形県鶴岡市