人物総覧 あ 尾張藩 医者 本草家

名前 浅井南溟
よみ あさいなんめい
生年 享保十九年十一月十八日(一七三四)
没年 天明一年十月十三日(一七八一)
場所 名古屋市千種区
分類 尾張藩医・本草家
略歴

 姓は和気、名は正路、字は由卿、幼名を藤太といひ、後周碩と称す。号は朴山、又南溟、圖南の長子にして、母は平松氏、享保十九年十一月十八日生る。正路、医を以て天朝に仕へ、正六位上・内舎人に至る、是より先、祖父東軒、父圖南、倶に尾張侯の医官となる。之を以て正路亦安永九年三月九日、官を辞して、尾張侯宗睦に仕へ、父の職禄を継ぎ、名を周碩と賜ふ。周碩、脉法に通じ、診脉の祖と称せらる。其尾張に来りしより、医薬大に行はれ、弟子日に進む。未だ幾ならずして、天明元年十月十三日を以て没す、享年四十八。著す所、詣家経験方、内證珍法、方訳脉論等十数巻あり。男正時京都に留りて天朝に仕ふ、因て姪正封を以て祀を奉ぜしむ。徳乗院朴山日冬居士。
 墓碑銘は「浅井周碩之墓」。碑文あり。

浅井南溟墓所

浅井南溟の墓

浅井南溟の墓 碑文

浅井南溟の墓 碑文
  
ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
浅井東軒 祖父 江戸時代中期の尾張藩士、医者、浅井家初代 名古屋市千種区
浅井図南 江戸時代中期の尾張藩士、医者、本草家、浅井家二代、平安四竹の一人 名古屋市千種区
徳川宗睦 主君 江戸時代中期の大名(尾張藩)、9代藩主。藩校明倫堂を創設。 愛知県小牧市
加藤慶元 弟子 江戸時代中期の本草学者 名古屋市千種区 見あたらず


  
ゆかりの地リンク
場所 住所 説明 写真
医学館址 愛知県名古屋市
 中区錦2-19
 尾張藩医師の総元締であった浅井家が、医者養成のために18世紀後半、自邸内に設けた私塾。
 藩も医学館の運営に力をいれ、医師の資格試験を年二回行っていた。
 毎年六月十日にここで薬品会が開催され、東洋、西洋の珍しい動植物や鉱物が展示され、一般にも公開されていた。