人物総覧 な 酒田町長

名前 中山英則
よみ なかやまえいそく
生年 天保十三年十二月十二日(一八四二)
没年 大正二年七月(一九一三)
場所 山形県酒田市
分類 酒田町長
略歴

 大戸嘉一郎の4男として鶴岡に生れる。中山家の養子に入り、松嶺・狩川の警察署長をつとめた。その後酒田上内町に移住して鵜渡川原村長、酒田町の戸籍吏を歴任する。明治23年(1890)4月酒田町助役になり、明治25年11月伊藤弥治平のあとをうけて3代目酒田町長となる。明治31年(1898)11月退任するが、明治44年(1911)8月池田藤八郎の後任として再び酒田町長となる。大正2年(1913)2月退任。25年間にわたり酒田町政の実力者として辣腕を振るった。72歳で死没。(庄内人名辞典より)
 墓碑銘は「季學院興英仙隆居士」

中山英則墓所

 
中山英則の墓
  
ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
池田藤八郎 後任/前任市長 明治期の政治家、酒田町長(4代目)、衆議院議員 山形県酒田市
伊藤弥治平 前任市長 明治期の官吏、酒田町長(2代目) 情報求む
下政恒 後任市長 幕末の米沢藩士、維新後警察官、酒田町長(6代目) 情報求む
中山賢士 次男 明治期〜昭和期の教員 山形県酒田市

    
ゆかりの地リンク
場所 住所 説明 写真
酒田市役所 山形県酒田市本町2 明治25年11月から明治31年11月まで3代町長を、明治44年8月から大正2年2月まで5代町長を務める。
鵜殿川原村役場跡碑 山形県酒田市亀ヶ崎2 鵜殿川原(うどがわら)村は明治22年4月1日飽海郡鵜殿川原村として単独村制施行。昭和4年4月1日酒田町に編入される。