トップページ > 記事閲覧
青山霊園スレッド
日時: 2003/03/05 01:19
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
青山霊園について語り合いましょう
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/12 10:31
名前: きた
参照:
H.15.12/24,の墓日記を何気なく拝見させてもらっていたところ、多久家家老の南里家というのに目がとまりました。南里家は私の母方の姓で発祥は肥前の国川副南里です。従って代々、肥前の武士団とは関係が深く、千葉氏や龍造寺氏に従ってきたようです。一族は龍造寺の佐賀城奪還作戦で川副郷の武士団約1000を率いて全滅して没落しました。菩提寺は佐賀市内に真覚寺。ただ、ほとんどおとずれる親族もおらず、佐賀藩に仕えた江戸時代の下級武士と国学者の墓が2-3基あるのみです。大戦前後の祖先の墓は青山霊園にひっそりとあります。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/10 23:38
名前: 高遠さくら
参照:
佐多さま、いつも島津家関係の情報ありがとうございます。

さて、多磨霊園内の伊集院家墓に関してですが、
5区ー1−13に伊集院秀彦の墓所があります。

ところで、青山霊園スレッドなのですが、話が完全に島津家の話題になっています。
佐多さま。新たに島津家のスレッドを新設されてはと思いますが。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/09 21:47
名前: 佐多
参照:
五輪塔様
高遠さまとの会話で、都内の妙源寺に島津氏の墓があり、法名に日の字があるようで日蓮宗らしいという流れでの記載です。島津淡路守は佐土原領主なので佐土原の島津一族で日蓮宗を菩提寺にした人物がいるのかもしれないという推測です。知覧の寺も極楽山松峰院西福寺が曹洞宗です。その他中宮山持宝院千福寺(後に万福寺、坊津一乗院の末寺で真言宗)がありました。島津本宗家と同じ菩提所と祈願所セットだったようです。鹿児島はたしかにその他の宗派は無かったようです。分けて投稿すればよかったですね。すみません。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/09 00:06
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
福昌寺跡にある島津家の墓は相当数、他所から改葬されたもですね。日蓮宗のお寺はなさそうですが。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/07 22:17
名前: 佐多
参照:
五輪塔様
毎度毎度ありがとうございます。
島津家は七代元久公が鹿児島に福昌寺を創建してからは曹洞宗ですので、永福の方かもしれませんね。探してみます。祈願所は真言宗でした。そういえば佐土原へ日蓮宗の僧侶が配流されています。(不授不施派?でしたっけ)島津淡路守忠高公が厚く寓していたと何かの本にありました。一族で日蓮宗を菩提寺にした人物がいるかもしれませんね。
記事編集 編集
迫水家ぐらいしか分かりませんが・・・
日時: 2005/06/07 00:12
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
とりあえずわかるのは迫水家ぐらいです。
多磨霊園9-1-8です。当然あの方の墓があります。

永昌寺は杉並区永福にもあります。港区と杉並区の永昌寺は曹洞宗、台東区の永昌寺は浄土宗で講道館柔道発祥の地です。
なにげに三ヶ所とも行ったことがありますが、なかったとは言い切れません。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/06 22:19
名前: 佐多
参照:
情報求む。
青山霊園:寺山家(薩州家二代国久五男越後守光久祖)
小平霊園:北郷家
多磨霊園:迫水家(九代忠国公五男伊予守忠経祖)
     伊集院家
八王子霊園:基太村家(宮之城島津家庶流)
八王子高尾霊園:町田家
永昌寺(東京):豊州島津家(八代久豊公三男豊後守季久祖、歴世豊後、豊前守を名乗る)…東上野と六本木に同じ名前の寺があり
『日本家紋総鑑より』結構日本全国を網羅しています。家紋が主ですが。


記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/05 23:53
名前: 高遠さくら
参照:
もへいさま。情報ありがとうございます。
妙源寺は、ご推察の通り、葛飾区堀切の寺院です。

ところで、私も横山光輝さんの墓所地を知りたく思っています。
巣鴨周辺では、富永一朗さんの生前墓もありますので、まさか、同所?
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/05 16:36
名前: もへい
参照:
高遠さくらさまへ。

妙源寺は、葛飾区堀切にあるお寺だと思います。ここには安積艮斎のお墓があります。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/05 00:06
名前: 高遠さくら
参照:
佐多さま。色々とありがとうございます。

鹿児島島津宗家の宗旨は、福昌寺、大円寺ともに曹洞宗。
佐土原島津家の高月院、大雲院、播随院、旗本の久寿家の播随院ともに浄土宗です
そのため、日蓮宗の妙源寺というのが、気になっていました。
今後、何かわかりましたら、宜しくお願いいたします。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/03 23:52
名前: 佐多
参照:
高遠さま
嶋津八郎右衛門順久は逆算すると寛永十年生まれですが、該当する人物名は見当たりません。源姓ですので、光久公とその子息から分出した家と佐土原家が該当になるのですが。(その他は藤原姓)あと考えられるのは、旗本の後藤島津家(相模守運久の子忠貞の系統)があります。しかし、忠貞−忠正−忠直=吉勝(弟)−久利−久周−久荏−久武(後藤に復姓)…で順久は無いです。鹿児島県史料の諸氏系譜三に正徳年間までの詳しい系譜(法名や葬地なども)が記載されています。忠興二男久富(旗本)の系統は江戸で亡くなり智恩寺に葬られていたようです。妙源寺は本所にあったようなので旗本島津家の系統だとは思いますが、世代的には三代久雄かその弟久富になりますのでわからないです。久富が大光寺に葬られています。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/03 01:37
名前: 高遠さくら
参照:
佐多さま。
佐土原島津家からの支流各家に関してご教示いただきありがとうございます。
高月院へ行った時の資料を調べてみると、島津久典ほかの墓碑があったと記されていました。
墓域内には、確か20基ほどの墓碑があった様に記憶していますが、前述の通り時間が無く記録できませんでしたが、唯一、久典(当主かは不明)の記録のみでした。
同寺には、初代以久から先代忠韶までの(大光寺に墓碑のある二藩主を除く)歴代の当主墓がありますので、機会があれば、是非訪れてみてください。

都内の妙源寺に下記方の墓碑がありますが、系統などわかりますでしょうか。

鷲峯院殿法悦日曜居士 享保十一丙午天正月上完九日
源氏俗名嶋津八郎右衛門順久 生年九十五歳

光明院常顕日照居士 明治五壬申年八月廿九日
家紋は、ともに島津家の丸に十です。
記事編集 編集
Re: 佐土原島津家
日時: 2005/06/02 21:30
名前: 佐多
参照:
高遠さま
残念ながらまだ佐土原に行ったことが無いのでわかりません。が、さつまの姓氏(川崎大十著/高城書房刊)に四家の分出人物が記載されています。
@島津又十郎家…久遐−久喜−久竜=久奉=久智=久充−又次郎=久風=久之
A島之内家(住吉家、幕府旗本)忠興二男久富二男で佐土原番代久寿より…久寿=久武(弟)=久睦(五代惟久長男)=久芬(惟久四男)−久般−久道−久房−久純−久中−久保
B島津主水家(又は主鈴・如水家で一門家の一)六代忠雅七男?久武より…久武−久門−久輝−秀静
C佐土原分家、十一代忠亮二男健之助より…健之助−久健−久純(男爵家)
@〜Bのどれかではないかと思います。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/06/02 00:14
名前: 高遠さくら
参照:
佐多さま。
島津家一門の詳細な情報に関して、大変参考になりました。
東北寺の島津家分家の家系も佐土原島津家からの支流であることは想像できましたが、誰から分かれた支流であるのかは不明でしたので、参考になりました。
その島津又十郎家の江戸期の墓所地に関してご存知でしょうか。
佐土原の高月院に、藩主家の墓所地とは別域に島津家の墓地があり、或いは同所ではと思うのですが、時間が無く記録できなかったので気になっています。
何か、ご存知でしたら宜しくおねがいいたします。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/05/27 22:15
名前: 佐多
参照:
五輪塔様
書き込みありがとうございます。
参勤交代で江戸へ東上し、亡くなっている武士は結構いた模様です。主な人物では
島津左衛門久武(宮之城領主島津図書久通長子)
島津図書久竹(宮之城領主島津図書久通二子)
島津外記忠長(都城領主で光久公子息)
島津大蔵久丘?(島津大蔵久明流、光久公子息))
島津甲斐久武?(宮之城二男家)
島津左内久香(宮之城庶流)
島津諸之助(黒木領主豊州家豊後殿子息)
島津条馬久敬?(加治木島津庶流)
これらは四家や一所持、寄合の城下士で大身分の上士と言われていた家です。
佐多六右衛門忠貫(佐多上野介忠成二男佐多忠真流、城下士)
佐多左次右衛門久教(佐多上野介忠成二男佐多忠真流、城下士)
佐多後藤太直内(島津杢久峰五男、城下士)
佐多之立山(達山)源右衛門(佐多伯耆守忠将三男佐多民部少輔久宗流、宮之城士)
立山(達山?)与兵衛(不明)
佐多十郎直義(佐多豊後守氏義三男佐多左近大夫元忠流、知覧士…武家屋敷の佐多家先祖)
達山は佐多三男家号(嫡子は島津、二男は佐多)1711年より由緒不分明な家は改姓させられ、明治5年に佐多姓へ復帰。
大円寺が移転する時に墓石は杉並へ運んだとのことですが、見当たりませんでした。鹿児島へ改葬したか廃棄されたものと思われます。今でも墓石が端に段積みされていました。重いので刻印を確認するのが困難でした。(ほぼ無理)
私領主クラスですと立派な五輪塔を建立するものですね。見ごたえがありました。
記事編集 編集
佐多さまへ
日時: 2005/05/25 22:00
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
佐多さま、島津家関係の書き込みありがとうございます。

吉祥寺の町田久幸の墓には子孫の町田久視による碑文が彫られていて、結構読み応えがありますね。

島津家は家臣も含めて領地に墓を建てるイメージがありますが、こうやってみると現存する墓だけでも結構江戸にも建墓していますね。
記事編集 編集
金玉均さんの墓について
日時: 2005/05/25 21:04
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
うさぎ屋さま、情報提供ありがとうございます。

私が去年11月に確認したとき、改葬通知の裏に名義人の
名前が書いてあり、日本人の名前になっていました。

興味があったのでネットで検索したら以下のような記事を
見つけました。ともに韓国の新聞社です。

中央日報 改葬免じた東京の金玉均墓地
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=63801&servcode=400&sectcode=400
昨年12月、駐日韓国大使館は滞納中の管理費を納めた。
また「歴史的意味が深い墓地であるだけに原形のまま保存
してほしい」とも要請した。韓国政府当局者は「案内板が
墓地の前に設けられていて、国内外の一部マスコミは墓地
が近く改葬されると報じたが、事実と異なる」とし「原形
保存で合意している」と話した。



朝鮮日報 駐日韓国大使館、金玉均の墓地管理費を代納
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/24/20050524000004.html
大使館側は最近、金玉均記念団体が東京都の撤去方針に対
し、墓の歴史的価値に照らして存続を望むとの要望を提起
しており、韓国で縁故者が現われるまでは大使館が管理費
を代わりに納付するという意向を墓地管理所側に伝えたと
説明した。

これに対し、東京都関係者は「まだ韓国大使館の公式通知
は受けておらず、墓地に歴史的価値があるため、移転埋葬
したとしても原型はできるだけ保存する方針だ」と語った。



飛ばし記事を書いているのはどっちでしょうか。

記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/05/25 20:38
名前: うさぎ屋
参照:
2ちゃんねるにもこれに関する掲示板があります.294の書き込みに興味あります.以下は参考まで.

【国内】東京・青山墓地の「開化派指導者」金玉均の墓、強制移転の危機【05/22】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116760427/l50

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/05/23(月) 12:36:11 ID:k3ArcHBQ
都の墓地管理部に聞いてみました。
(こちらから話したこと)
・新聞で>1を知った。
・金玉均には興味があるので、撤去されるのは残念に思う。
・親族ではないが、何かできることはあるか?
・可能なら使用料を払って継続させることはできるのか?
(担当の方の回答)
・「朝日新聞の金曜夕刊ですか?」(他にも問い合わせしてる人がいるらしい)
・名義人でなければ継続申請できない。(名義人が誰か聞きそびれた)
・歴史的な意義もあるのは十分認識しているので、直ちに撤去することはないと思う
・あくまでも筋として、名義人からの申請がなされないと継続させられないので、 大使館に確認をとっているところ
名義人は韓国にいるのでしょうか?その当人および韓国政府がどうにかしないといけないようです。われわれ日本人も、>1の元教授も今のところできることはないようです。都の対応は「無慈悲でも冷酷」でもなく、あくまでも法に則った対応かと。
(以上、引用まで)

記事編集 編集
金玉均の墓(朝日新聞・朝鮮日報)
日時: 2005/05/25 19:54
名前: うさぎ屋
参照:
青山霊園の外国人墓地に関する記事が先週金曜日の朝日新聞(夕刊)に載っていましたが、同様の記事が朝鮮日報にも載っているらしいです.関心あればと思います.

「開化派指導者」金玉均の墓が強制移転の危機(2005/05/22 20:00)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/22/20050522000047.html
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/05/24 22:49
名前: 佐多
参照:
その二
臨済宗妙心寺派東北寺 渋谷区広尾2-5-11
佐土原島津家墓所…本堂裏手の小高い丘の上にある。
囲いがあります。
九代島津忠徹夫人(斉宣公息女)一番でかいかも。
十代島津忠寛
十一代島津忠亮
十二代島津忠麿
十三代島津久範
十四代島津忠韶
島津啓次郎(島津忠寛三男西南役戦死)
その他婦女子墓が多数あり。
囲いの外右側が島津又十郎家墓所(二代島津忠興三男久遐を祖とする佐土原一門筆頭家)
島津久之(九代当主)
その他婦女子墓あり。
初代島津以久の墓は京都太雲院と佐土原高月院にあり。
二代忠興、九代忠徹その他婦女子の墓は下谷幡随院にあったようですが、関東大震災後の区画整理時に寺院が移転し不明とのこと。東北寺に合祀されているのでは?と江戸大名墓の本に記載してあるが合祀されている塔が無いのでなんともいえません。(本堂にあるか?)
樺山久舒(島津庶流樺山家庶流佐土原島津家代々家老職十五代当主)比較的新しいもの。反対方向にあります。
津梁院(東叡山寛永寺子院) 台東区上野桜木 
町田久成(島津庶流石谷領主町田嫡流二十九代当主で初代国立博物館長)
真言宗豊山派大本山護国寺 文京区大塚5-40-1
玉里島津家墓所
島津忠承(玉里島津家三代当主)
墓誌には全四霊記載ありとのこと。

この時期は虫やら蜂やらが多いですね、熱いし。墓めぐりは気をつけましょう。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/05/24 22:48
名前: 佐多
参照:
ちょっと不親切でしたので、書き込みします。
諏訪山吉祥寺 文京区本駒込3-19-17
島津又四郎久敏(島津一門家垂水領主五代当主)
町田図書久幸(島津庶流石谷領主町田家嫡流二十代当主)
場所は地番が無いので説明がむずかしいです。山門から本堂正面より左側奥方向です。二基宝塔型です。
泉谷山大円寺 杉並区和泉3-52-18
島津筑後久般(都城島津家二十一代当主…旧北郷家)
北郷左門久敬(北郷二男家平佐領主十一代当主)
山門から入って左奥方面ですが、場所はばらばらです。これもりっぱな宝塔型です。
新納軍八実意(新納家庶流新納二男家新納武蔵守忠元二男忠増を祖、六代当主)墓誌が新しいです。これも左奥側。
本城源四郎輝澄(永吉島津家島津中務少輔家久二男島津源七郎忠直を祖)
本城直五郎輝斐(同上)
当主かは不明。角石型です。本堂より右側奥方面です。その他島津家寄進の巨大な宝印塔が山門入口にあります。又戊辰役の供養塔などもあります。他家では保科家や松平家(不明)などがあるようです。
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/05/17 21:58
名前: 佐多
参照:
高遠さま
早速のご返答ありがとうございました。結構薩摩から職を求めて来ているのですね。佐多家の本家(知覧島津家)は明治維新で没落しました。1万石以下は華族に列せられなくて没落した一所持領主の重臣も多くいたようです。新納武蔵守忠元の子孫も東京で官史になっていたようです。墓も東京にあると推測しています。樺山家では資紀さんが有名ですね。(橋口家からの養子らしいですが)
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/05/16 23:50
名前: 高遠さくら
参照:
佐多さま。
都内に現存する島津家一族の墓碑に関してご教示いただき、ありがとうございます。

お尋ねの青山霊園内の北郷家墓の所在地ですが、実は霊園内の士族の墓碑に関しては、まだ、資料を整理していないので、私が確認した三ヶ所の所在地番号だけのお知らせとさせていただきます。
実際、墓碑銘なども記憶していますが、300回位行っているので、いつ行った時に記録したのかが不明であるからです。

1−ロー8−41   1−ロー24−9
1−ロー12−25
確か、以前に家型の墓碑があったのは、三番目だったと思います。

多磨霊園の島津久基の墓は、リンク先の「歴史が残る多磨霊園」に、現在、所在地不明とあります。

ご参考までに樺山家に関しても記しておきます。
樺山資文  1ーイー16−13  樺山資雄 1−イー10−9
樺山資英  1−ロー8−1
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/05/16 01:00
名前: 佐多
参照:
高遠さま
こんばんわ、佐多です。佐多家は島津庶流(本宗四代島津忠宗三男佐多忠光祖)ですので、主に島津一族を調査しています。埼玉居住ですので、最近から近県より回っています。村橋久成は加治木島津家の庶流で幕末に英国留学しており、北海道開拓史として北海道に日本最初のビール会社を始めた人物です。なぜか途中で辞職し、行方不明となり神戸で行き倒れを保護されその三日後に死去してしまいました。東京ではその他に町田久成(初代国立博物館長、島津庶流町田家当主)の墓が寛永寺の隣の寺院にあります。島津久光家が護国寺にもあるそうです。杉並区の大円寺にも一部重臣の墓(平佐北郷家、都城島津家、本城家…永吉島津庶流、新納家庶流)、渋谷区の東北寺には佐土原島津家、佐土原庶流島津又十郎家(江戸後期〜現代まで)と島津庶流樺山家などがあります。大円寺は元々芝にあり島津綱久が死去したおりに葬儀した関係で江戸での菩提寺になっていたらしく、明治期廃仏のおりに鹿児島へ墓所を移しています。過去帳が鹿児島県史料集14として刊行されています。参勤時に江戸で亡くなった佐多家の墓もあったようですが今はほとんど無くなっています。その他のものも無いです。(明治41年に現在地に移転したそうです)駒込吉祥寺にも町田久幸(石谷領主)と島津久敏(垂水領主)の墓が二基並んであります。
青山霊園の北郷家の墓所の位置などわかりましたら教えて下さい。その他東京近辺での島津家関連のものがあれば情報お願いします。多摩霊園には島津八家(越前、加治木、垂水、和泉、日置、都城、宮之城、花岡)のひとつ花岡島津家当主の墓もあるようです。(島津久基、東京大学教授で国文学者)
記事編集 編集
Re: 青山霊園スレッド
日時: 2005/05/15 23:25
名前: 高遠さくら
参照:
佐多さまは、島津家関係者の墓碑を調査されているのでしょうか。

青山霊園内には、かつて宗功寺跡にある宮之城島津家墓に見られる石造の家型墓が一基ありましたが、10年ほど前に廃棄され、角石の墓に新設されてしまいました。
同家は、都城島津家の支流である北郷家の墓所です。
村橋久成は、初めて聞く名です。今度、見学に行きます。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -