名前 |
吉川君渓 |
よみ |
よしかわくんけい |
生年 |
寛政十二年(一八〇〇)
|
没年 |
明治十七年十一月二十二日(一八八四) |
場所 |
愛知県名古屋市千種区 |
分類 |
尾張藩絵師 |
|
略歴 |
名は弘信、通称は春助、老後益翁と称す。一溪が長子なり。画を父に学びて、業を継ぐ。明治十七年十一月二十二日卒す。享年八十五。照誉益翁君溪と諡す。
墓碑銘は「照誉益翁君渓居士」。
|

吉川君渓墓所 |

吉川君渓の墓 |
ゆかりの人物リンク |
名前 |
関係 |
補足 |
墓所 |
写真 |
吉川知信 |
曾祖父 |
江戸時代中期の絵師 |
名古屋市千種区 |
 |
吉川英信 |
祖父 |
江戸時代中期の絵師 |
名古屋市千種区 |
 |
吉川一渓 |
父 |
江戸時代後期の画家 |
名古屋市千種区 |
 |
吉川弘道 |
長男 |
明治時代の画家 |
名古屋市千種区
名古屋市天白区 |
 |
佐々木月岱 |
弟子 |
江戸時代後期の絵師 |
名古屋市千種区
見あたらず |

|
|