人物総覧 と 徳川家

名前 徳川仙千代
よみ とくがわせんちよ
生年 文禄四年(一五九五)
没年 慶長五年二月七日(一六〇〇)
場所 名古屋市千種区
大阪府天王寺区
山梨県甲府市
分類 徳川宗家
略歴

 徳川家康の八男。母はお亀の方(志水氏)。平岩親吉に養われた。文禄6年平岩親吉が甲斐国新府に移封したのに従ったが、夭折した。利発な子供だったと伝わる。法名は高岳院殿華窓林陽大童子。





名古屋市の墓
 
大阪市の墓



甲府市の墓
  
ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
徳川家康 室町時代〜織豊時代の大名、江戸幕府初代将軍 栃木県日光市(国宝)
静岡県静岡市
愛知県岡崎市
滋賀県大津市
大阪府堺市(伝)
和歌山県伊都郡高野町(重文)
お亀の方 江戸時代初期の女性、徳川家康の側室 名古屋市千種区
京都市左京区
京都府八幡市
松平信康 戦国時代の武将、徳川家康の長男。岡崎城主。 愛知県岡崎市
静岡県天竜市
神奈川県小田原市
東京都新宿区
茨城県古河市
結城秀康 織豊〜江戸時代前期の大名、徳川家康の次男 東京都品川区
福井県福井市
伊都郡高野町(重文)
徳川秀忠 織豊時代の武将、江戸幕府征夷大将軍2代、徳川家康の3男 東京都港区
伊都郡高野町(重文)
和歌山市
浜田市
松平忠吉 戦国時代〜江戸時代初期の武将、大名、徳川家康の4男 名古屋市千種区
愛知県豊田市
武田信吉 江戸時代初期の大名、徳川家康の5男、常陸水戸藩主。 茨城県常陸太田市
茨城県那珂郡瓜連町
松平忠輝 江戸時代初期の大名、徳川家康の6男、越後高田藩主、越後少将。改易され信濃国諏訪に配流。 長野県諏訪市
徳川松千代 桃山時代の男児、徳川家康の7男、夭折 情報求む
徳川義直 江戸時代初期の大名(尾張藩)、初代藩主、将軍家康の9男 愛知県瀬戸市
徳川頼宣 江戸時代初期の大名(紀伊藩)、初代藩主、徳川家康の第10男 和歌山県海草郡下津町
和歌山県伊都郡高野町
徳川頼房 江戸時代初期の大名(水戸藩)、初代藩主、徳川家康の11男 茨城県常陸太田市
加納御前 戦国時代〜江戸時代初期の女性、奥平信昌の妻、徳川家康の長女。亀姫。 京都市東山区
伊都郡高野町
岐阜県岐阜市
愛知県新城市
宝飯郡御津町
督姫 戦国時代〜江戸時代初期の女性、徳川家康の次女。北条氏直、ついで池田輝政室。播磨御前。 京都市東山区
振姫 戦国時代〜江戸時代初期の女性、徳川家康の3女。会津若松城主の蒲生秀行、ついで和歌山藩主浅野長室。 京都市左京区(火葬)
広島市東区
熊本県熊本市
松姫 桃山時代の女性、徳川家康の四女、夭折 京都市右京区
市姫 江戸時代初期の女性、徳川家康の五女、夭折 静岡県静岡市
佐枝種長 近侍 江戸時代初期の犬山藩士 名古屋市千種区 現存せず
竹腰正信 江戸時代前期の尾張藩付家老、初代 名古屋市千種区
京都府八幡市
栃木県日光市
平岩親吉 傅役 戦国時代〜江戸時代前期の武将 名古屋市千種区
愛知県岡崎市
本多親信 家臣 戦国時代の武将、江戸時代初期の犬山藩士 名古屋市千種区 現存せず


ゆかりの地リンク
場所 住所 説明 写真
大坂城西の丸 大阪府大阪市
 中央区大阪城2
大坂城の西の丸で没したと伝わる。
高岳院 愛知県名古屋市
 東区泉2丁目
甲斐国新府にあった教安寺を平岩親吉が、家康の命をうけ、仙千代の菩提を弔うために清洲に移し、さらに名古屋に移した。