人物総覧 ふ
 尾張藩 戦国武将

名前 藤田安重
よみ ふじたやすしげ
生年 永禄元年(一五五八)
没年 寛永十二年一月十四日(一六三五)
場所 愛知県名古屋市千種区
分類 戦国武将・尾張藩士
略歴

 初名は忠重、彌七郎と称し、後に民部少輔に改め、晩年一徳斎と曰ふ。武蔵国多摩郡藤田村の人藤田改行二十五世の孫彌七郎安広の子なり。永禄元年に生まる。父子共に徳川氏に仕へ、長久手の役、共に戦功あり。大坂両役の後、松平忠吉に仕へて国奉行と為り、封二千石を食む。次いで義直に仕へて同心二十一騎を掌る後致仕して家を其子忠広に譲り、別に千石を給ひ、国奉行故の如し安重、勇武にして膽略あり。天正の初、家康、知多郡佐治上野の挙動を疑ひ、安重をして之を偵察せしむ。安重時に年十六。直に上野の城に入り、乍ち之を刺す。上野の臣出でて戦ふ。安重奮闘して皆之を斬る創を被ること数所、歩みて還る能はず、旅宿に在りて療養し、使を以て復命す。家康感状を与ふ。元和中、熱田に一寺を建立して、父母の追福を祈る。寛永十二年正月十四日卒す。年七十七。大法寺実相正伝と諡す。二子あり長子は民部忠広。次は九郎左術門忠房。忠広三千石を領す。其子忠安尾州を退去し、其子安英の時、戸田家に仕ふ。忠房分知千石を食み、後世家絶せり。七十七歳。大法寺殿実相正伝居士。(名古屋市史)
 墓碑銘は「大法正伝居士」

藤田安重墓所

藤田安重の墓
  
ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
徳川家康 主君 室町時代〜織豊時代の大名、江戸幕府初代将軍 栃木県日光市(国宝)
静岡県静岡市
愛知県岡崎市
滋賀県大津市
大阪府堺市(伝)
和歌山県伊都郡高野町(重文)
徳川義直 主君 江戸時代初期の大名(尾張藩)、初代藩主、将軍家康の九男 愛知県瀬戸市
松平忠吉 主君 織豊〜江戸時代初期の武将、大名、徳川家康の四男 愛知県名古屋市千種区
愛知県豊田市

ゆかりの地リンク
  名古屋市南区 大法寺