人物総覧 こ 武将 庄内藩

名前 高力一成
よみ こうりきかずなり
生年 天正十五年(一五八七)
没年 寛永六年(一五八七〜一六二九)
場所 山形県鶴岡市
分類 戦国武将・庄内藩家老
略歴

 家老高力但馬一次の子、通称は但馬。祖父但馬守長直は、岡崎三奉行の一人高力河内守清長の一族で徳川家康に仕えた。父は酒井忠次に仕え信濃国小諸の戦で一番乗りの功名を立てた。一成は一次の跡を継ぎ、大坂の陣に参加し天王寺の戦いで抜群の功名を立てた。酒井忠次、家次、忠勝と3代に仕え、長年家老を勤め家禄4100石を受け、酒井家次の女(忠勝の女とも)田舎を妻に迎え、酒井家第一の老臣であった。鶴岡城三の丸に広大な屋敷地を与えられた。没後家禄は長男喜兵衛一方が継いだが、長門守事件で酒井忠勝に忌諱され、一族とともに追放された。(庄内人名辞典・三百藩家臣人名辞典など)

高力一成の墓

高力一成の墓(接近)

ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
酒井忠次 主君 戦国時代の武将、三河吉田城主、徳川四天王のひとり 山形県鶴岡市
京都府東山区
酒井家次 主君 戦国時代の武将、江戸時代初期の大名、上総臼井藩、上野高崎藩、越後高田藩十万石酒井家初代 山形県鶴岡市
和歌山県伊都郡高野町
酒井忠勝 主君 江戸時代初期の大名、越後高田藩、信濃川中島藩、出羽庄内藩十四万石酒井家初代 山形県鶴岡市