商人(江戸期) |
名前 | よみかた | 没年 | 補足 | 場所 | 写真 |
青山圃暁 | あおやまえんぎょう | 1773 | 江戸時代中期の商人、俳人 | 名古屋市千種区 名古屋市中区(供養塔) |
![]() |
秋保政右衛門 | あきのへいじろう | 1893 | 江戸時代後期〜明治期の商人、徳行家 | 山形県酒田市 | ![]() |
足助太郎 | あすけたろう | 情報 求む |
明治期の商人、実業家 | 静岡県静岡市 | ![]() |
大伴大江丸 | おおとものおおえまる | 1805 | 江戸時代中期〜後期の問屋、俳人、「俳懺悔」 | 大阪市天王寺区 | ![]() |
大橋梅裡 | おおはしばいり | 1873 | 江戸時代後期の商人、俳人 | 名古屋市千種区 | ![]() |
岡谷宗純 | おかやそうじゅん | 1845 | 江戸時代中期〜後期の豪商、笹屋六世 | 名古屋市昭和区 | ![]() |
加藤逸人 | かとういつじん | 1829 | 江戸時代後期の俳人、商人 | 名古屋市西区無縁墓地 | ![]() |
加藤桃渓 | かとうとうけい | 1874 | 江戸時代後期〜明治初期の酒造家 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
神谷永平 | かみやえいへい | 1887 | 幕末〜明治期の豪商 | 名古屋市千種区(合葬?) | ![]() |
神谷天遊 | かみやてんゆう | 1801 | 江戸時代中期の豪商 | 名古屋市千種区(合葬?) | ![]() |
川村秋輔 | かわむらあきすけ | 1820 | 江戸時代中期の国学者、商人 | 名古屋市千種区 | ![]() |
川村玉春斎 | かわむらぎょくしゅんさい | 1812 | 江戸時代中期の茶人、商人 | 名古屋市千種区 | ![]() |
川村曲全斎 | かわむらきょくぜんさい | 1761 | 江戸時代中期の茶人、商人。九兵衛 | 名古屋市千種区 | ![]() |
吉川五明 | きっかわごめい | 1803 | 江戸時代中期〜後期の商人、俳人。奥羽四天王のひとり。 | 秋田県秋田市(2カ所) | ![]() |
国枝松宇 | くにえだしょうう | 1880 | 江戸時代後期〜明治初期の儒学者、蝋燭商人。赤穂義士に傾倒 | 名古屋市千種区 | ![]() |
国分九一 | こくぶくいち | 1789 | 江戸時代中期の岡崎藩塩問屋、学者 | 愛知県岡崎市 | ![]() |
国分伯機 | こくぶはくき | 1785 | 江戸時代中期の岡崎藩塩問屋、学者 | 愛知県岡崎市(2ヶ所) | ![]() |
桜井蕉雨 | さくらいしょうう | 1829 | 江戸時代後期の商人、俳人 | 東京都文京区 | ![]() |
白崎五右衛門 | しらさきごえもん | 1850 | 江戸時代後期の酒田の豪商 | 山形県酒田市 | ![]() |
鈴木才造 | すずきさいぞう | 1891 | 幕末〜明治時代の商人 | 名古屋市中村区 | ![]() |
鈴木久亮 | すずきひさすけ | 1908 | 幕末〜明治期の豪商 | 名古屋市千種区 | ![]() |
関戸内兄 | せきどうちえ | 1900 | 幕末〜明治時代の商人、歌人 | 名古屋市千種区 | ![]() |
高間春渚 | たかましゅんしょ | 1786 | 江戸時代中期の商人、五子の社 | 名古屋市千種区 | ![]() |
茶屋新四郎 | ちゃやしんしろう | 1663 | 江戸時代前期の豪商、尾張藩藩服用達 | 名古屋市千種区 山梨県南巨摩郡身延町 京都市上京区 |
![]() |
寺村百池 | てらむらひゃくち | 1836 | 江戸時代中期〜後期の問屋、俳人 | 京都市左京区 京都市東山区 |
![]() |
長尾郁三郎 | ながおいくさぶろう | 1864 | 幕末の京都の商人、尊攘運動家、足利将軍三代木像梟首事件の首謀者の一人 | 京都市上京区 京都市東山区 |
![]() |
本間光暉 | ほんまこうき | 1869 | 江戸時代後期の豪商本間家5代、庄内藩士 | 山形県酒田市 | ![]() |
本間光寿 | ほんまこうじゅ | 1754 | 江戸時代中期の豪商本間家2代 | 山形県酒田市 | ![]() |
本間光道 | ほんまこうどう | 1826 | 江戸時代中期〜後期の豪商本間家4代、庄内藩士、鳥海山噴火の罹災民を救済 | 山形県酒田市 | ![]() |
本間光美 | ほんまこうび | 1913 | 江戸時代後期〜の大正期の豪商、本間家6代、庄内藩士、戊辰戦争で軍資金を提供 | 山形県酒田市 | ![]() |
本間光丘 | ほんまみつおか | 1801 | 江戸時代中期〜後期の豪商本間家3代、庄内藩士、本間家中興の祖、西浜に砂防林を植林 | 山形県酒田市 | ![]() |
本間原光 | ほんまもとみつ | 1740 | 江戸時代初期〜中期の豪商本間家初代 | 山形県酒田市 | ![]() |
松浦羽洲 | まつうらうしゅう | 1914 | 明治期の商人、俳人 | 名古屋市天白区 | ![]() |
水谷民彦 | みずたにたみひこ | 1891 | 幕末〜明治時代の商人。尾張の尊攘運動を支援 | 名古屋市千種区 | ![]() |
村瀬帯梅 | むらせたいばい | 1826 | 江戸時代中期〜後期の豪商、俳人、暮雨巷三世。 | 愛知県東海市 | ![]() |
森本沙鴎 | もりもとさおう | 1843 | 江戸時代後期の商人、俳人 | 名古屋市千種区 | ![]() |