ま | |||||
名前 | よみかた | 没年 | 補足 | 場所 | 写真 |
牧朴斎 | まきぼくさい | 1857 | 江戸時代後期の陶工、篠島(笹島)焼の創始者 | 名古屋市中村区無縁墓内 | ![]() |
牧墨僊 | まきぼくせん | 1824 | 江戸中期の尾張藩士、絵師 | 名古屋市千種区 | ![]() |
正木梅谷 | まさきばいこく | 1865 | 江戸時代後期の尾張藩士、儒学者 | 名古屋市千種区 | ![]() |
間島恭斎 | まじまきょうさい | 1838 | 江戸時代中期〜後期の尾張藩士 | 名古屋市千種区 | ![]() |
増田東廩 | ますだとうりん | 1872 | 幕末の尾張藩儒者、明倫堂教授 | 名古屋市天白区 | ![]() |
俣野第四郎 | またのだいしろう | 1927 | 明治期〜昭和初期の洋画家 | 東京都府中市 | ![]() |
俣野時中 | またのときなか | 1912 | 明治期の教育者、荘内中学校校長 | 東京都府中市 | ![]() |
松井寿安 | まついじゅあん | 1771 | 江戸時代中期の医家 | 名古屋市千種区 | ![]() |
松井惟貞 | まついこれさだ | 1833 | 江戸時代中期の国学者 | 名古屋市千種区 | ![]() |
松浦羽洲 | まつうらうしゅう | 1914 | 明治期の商人、俳人 | 名古屋市天白区 | ![]() |
松木侠 | まつきたもつ | 1962 | 明治期〜昭和期の官吏、初代満州国法制局長、戦後弁護士、8代目鶴岡市長 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平市之丞 | まつだいらいちのじょう | 1782 | 江戸時代中期の庄内藩士 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平君山 | まつだいらくんざん | 1783 | 江戸時代中期の儒者、書物奉行 | 名古屋市天白区 | ![]() |
松平源左衛門 | まつだいらげんざえもん | 1719 | 江戸時代初期〜中期の庄内藩家老 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平甚三郎久敬 | まつだいらじんざぶろう | 1795 | 江戸時代中期の庄内藩家老、久敬 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平甚三郎久重 | まつだいらじんざぶろう | 1865 | 江戸時代後期の庄内藩家老、久重 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平甚三郎久大 | まつだいらじんざぶろう | 1863 | 江戸時代後期の庄内藩家老、久大 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平忠吉 | まつだいらただよし | 1607 | 織豊〜江戸時代初期の武将、大名、徳川家康の四男 | 名古屋市千種区 愛知県豊田市 |
![]() |
松平親懐 | まつだいらちかひろ | 1914 | 幕末の庄内藩家老、藩内改革派を弾圧、維新後大泉藩大参事、酒田県参事、後田山開墾総取締 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平武右衛門 | まつだいらぶえもん | 1720 | 江戸時代初期〜中期の庄内藩家老、久豊 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平武右衛門 | まつだいらぶえもん | 1760 | 江戸時代中期の庄内藩家老、久映 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平武右衛門 | まつだいらぶえもん | 1839 | 江戸時代後期の庄内藩家老、久中 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平武右衛門 | まつだいらぶえもん | 1867 | 江戸時代後期の庄内藩組頭、史家、久徴 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松平穆堂 | まつだいらぼくどう | 1962 | 明治期〜昭和期の書家、書道王国鶴岡の重鎮 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松永国華 | まつながこっか | 1804 | 江戸時代中期の儒学者・松永久秀子孫 | 名古屋市千種区 | ![]() |
松木正介 | まつのきしょうすけ | 1960 | 明治期〜昭和期の漢詩人 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松本十郎 | まつもとじゅうろう | 1916 | 幕末の庄内藩士、明治期の官吏、北海道開拓 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松本毅 | まつもとたけし | 1962 | 明治期〜昭和期の海軍軍人(少将) | 山形県鶴岡市 | ![]() |
松森胤保 | まつもりたねやす | 1892 | 江戸時代後期の庄内松山藩付家老、明治期の博物家、「両羽博物図譜」 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
間宮正万 | まみやまさかず | 1902 | 幕末の尾張藩士、青松葉事件の仕掛人、維新後尾張徳川家の顧問 | 名古屋市昭和区 | ![]() |
円山卯吉 | まるやまうきち | 1924 | 幕末〜大正期の漆木工業者 | 山形県酒田市 | ![]() |
卍凱 | まんがい | 1864 | 江戸時代後期の僧侶 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
万年味右衛門 | まんねんみえもん | 1862 | 江戸時代後期の庄内藩薬調合師、爆発事故死 | 山形県鶴岡市 | ![]() |