い | |||||
名前 | よみかた | 没年 | 補足 | 場所 | 写真 |
飯島光重 | いいじまみつしげ | 1633 | 江戸時代初期の尾張藩士 | 名古屋市千種区 見あたらず | ![]() |
飯田義一 | いいだぎいち | 1924 | 明治期〜大正期の経営者、三井物産、三井銀行、三井鉱山取締役、シーメンス事件で有罪 | 情報求む | ![]() |
飯田子晋 | いいだししん | 1764 | 江戸時代中期の尾張の儒学者。高嶺。 | 名古屋市中区(廃寺) 墓碑の行方は不明 |
![]() |
井伊直人 | いいなおと | 不詳 | 江戸時代前期の剣術家(新陰流) | 情報求む | ![]() |
猪谷和充 | いがや | ? | 柔術家(制剛流) | 情報求む | ![]() |
井口省吾 | いぐちしょうご | 1925 | 明治期〜大正期の陸軍軍人(大正)、陸軍大学校校長、朝鮮駐箚軍司令官 | 静岡県沼津市? | ![]() |
井汲唯一 | いくみただいち | 1866 | 幕末の津山藩士、剣術家(神道無念流) | 情報求む | ![]() |
池田秀雄 | いけだひでお | 1954 | 明治期〜昭和期の新聞記者、官僚、政治家、秋田県知事、北海道庁長官、衆議院議員 | 情報求む | ![]() |
石井至凝 | いしい | 1913 | 明治期の教師 | 情報求む | ![]() |
石川内蔵允 | いしかわくらのすけ | 1868 | 幕末の尾張藩士、青松葉事件で刑死。 | 名古屋市千種区 見あたらず | ![]() |
石川豊太郎 | いしかわとよたろう | 1873 | 幕末の鳥取藩士、維新後陸軍大尉 | 情報求む | ![]() |
石川不成 | いしかわふせい | 1901 | 幕末〜明治時代の尾張藩士、画家 | 名古屋市千種区 見あたらず | ![]() |
石川真清 | いしかわますみ | 1898 | 江戸時代後期〜明治期の酒造家、国学者 | 名古屋市千種区 見あたらず | ![]() |
石黒済庵 | いしぐろさいあん | 1836 | 江戸時代後期の医師、本草家 | 名古屋市千種区 見あたらず | ![]() |
石田畔見 | いしだくろみ | 没年不詳 | 江戸時代中期頃の歌人 | 情報求む | ![]() |
石田泉城 | いしだせんじょう | 1941 | 明治期〜昭和初期の書家、愛知学芸大学(現在の愛知教育大)教授 | 情報求む | ![]() |
石田東陵 | いしだとうりょう | 1934 | 明治期〜昭和初期の漢学者、大東文化学院教授 | 情報求む | ![]() |
石戸藤左衛門 | いしどとうざえもん | 不詳 | 戦国〜江戸時代前期の弓術家 | 情報求む | ![]() |
石橋絢彦 | いしばしあやひこ | 1932 | 明治期の工学者、灯台建設、日本初の鉄筋コンクリート橋 | 情報求む | ![]() |
石橋庵真酔 | いしばしあんますい | 1847 | 江戸時代後期の戯作者 | 情報求む | ![]() |
石橋好一 | いしばしこういち | 没年不詳 | 明治期のフランス語学者 | 情報求む | ![]() |
出淵平兵衛 | いずぶちへいべえ | 不詳 | 江戸時代前期の福井藩士、剣術家(新陰流) | 情報求む | ![]() |
礁谷滄洲 | いそたにそうしゅう | 1802 | 江戸時代中期〜後期の医者、東海の鸞鳳と称される | 名古屋市千種区 見あたらず | ![]() |
磯野渙斎 | いそのかんさい | 1774 | 江戸時代中期の尾張藩士、儒学者 | 名古屋市天白区 見あたらず | ![]() |
市江鳳造 | いちえほうぞう | 1852 | 幕末〜明治時代の尾張藩士、陶芸家「鳳造焼」 | 名古屋市千種区無縁塔 見あたらず 名古屋市中区? |
![]() |
一音 | いちおん | 不詳 | 江戸時代中期の俳人 | 情報求む | ![]() |
市川六郎左衛門 | いちかわろくろうざえもん | ?? | 槍術家 | 情報求む | ![]() |
伊藤三弥 | いとうさんや | 1917 | 幕末の刈谷藩勤王家、天誅組、維新後官吏 | 情報求む | ![]() |
伊藤松和 | いとうしょうわ | 1878 | 江戸時代後期〜明治時代の囲碁棋士 | 情報求む、マジで | ![]() |
伊藤都貢 | いとうとこう? | 1776 | 江戸時代中期の俳人 | 情報求む | ![]() |
伊藤直温 | いとうなおはる | 情報求む | 明治期の数学者 | 情報求む | ![]() |
伊藤信民 | いとうのぶたみ | 没年不詳 | 江戸時代中期の医師、国学者 | 情報求む | ![]() |
伊藤美代野 | いとうみよの | 没年不詳 | 明治期〜大正期の婦人教育家 | 情報求む | ![]() |
伊藤弥治平 | いとうやじへい | ??? | 明治期の官吏、酒田町長(2代目) | 情報求む | ![]() |
伊藤嘉融 | いとうよしなが | 1864 | 幕末の島原藩士、足利将軍三代木像梟首事件、鈴木重胤暗殺に関与、天狗党の乱にくわわり自刃 | 情報求む | ![]() |
稲垣秋甫 | いながきしゅうほ | 1892 | 明治初期の女子教育者。 | 名古屋市千種区 見あたらず | ![]() |
犬塚勝太郎 | いぬづかかつたろう | 1949 | 明治期〜昭和期の官僚、政治家、逓信省鉄道局長、青森県知事、長崎県知事、大阪府知事、逓信次官、錦鶏間祗候、衆議院議員、貴族院議員 | 情報求む | ![]() |
揖斐章 | いびあきら | 1881 | 幕末の幕臣、明治期の陸軍軍人(少将) | 情報求む | ![]() |
井村徹堂 | いむらてつどう | 1853 | 江戸時代後期の篆刻家 | 愛知県刈谷市 自力で確認 |
![]() |