ふ | |||||
名前 | よみかた | 没年 | 補足 | 場所 | 写真 |
風花翁円龍 | ふうかおうえんりゅう | 1880 | 江戸時代後期〜明治初期の僧侶、神官、耽古連八天狗の一人、天竺花老人 | 名古屋市千種区 | ![]() |
深沢万 | ふかざわよろず | 1870 | 幕末の尾張藩士 | 名古屋市千種区 | ![]() |
深田九皐 | ふかだきゅうこう | 1802 | 江戸時代中期〜後期の尾張藩士、儒者、慎斎の第二子 | 名古屋市天白区 | ![]() |
深田厚斎 | ふかだこうさい | 1784 | 江戸時代の尾張藩士、儒者、慎斎の長子 | 名古屋市天白区 | ![]() |
深田香実 | ふかだこうじつ | 1850 | 江戸時代後期の儒者、九皐の長男、尾張藩書物奉行、『尾張志』編纂 | 名古屋市天白区 | ![]() |
深田慎斎 | ふかだしんさい | 1737 | 江戸時代中期の尾張藩士、儒者 | 名古屋市天白区 | ![]() |
深田精一 | ふかだせいいち | 1855 | 江戸時代後期の儒者、香実の長男、金鉄党 | 名古屋市天白区 | ![]() |
深田明峰 | ふかだめいほう | 1707 | 江戸時代初期〜中期の尾張藩儒学者 | 京都市上京区 | ![]() |
藤田安重 | ふじたやすしげ | 1635 | 織豊〜江戸時代前期の武士 | 名古屋市千種区 | ![]() |
藤浪鑑 | ふじなみあきら | 1934 | 明治〜昭和時代前期の病理学者、家鶏肉腫}(藤浪肉腫)の発見 | 名古屋市千種区 | ![]() |
藤浪剛一 | ふじなみごういち | 1942 | 明治〜昭和時代前期の放射線医学者、掃苔家 | 名古屋市千種区 東京都府中市 |
![]() |
藤浪方岳 | ふじなみほうがく | 1867 | 江戸時代後期の医師 | 名古屋市千種区 | ![]() |
藤浪万得 | ふじなみまんとく | 1915 | 明治時代の医師 | 名古屋市千種区 | ![]() |
二木栄松 | ふたきえいしょう | 1888 | 明治期初期の教師 | 山形県酒田市 | ![]() |