と | |||||
名前 | よみかた | 没年 | 補足 | 場所 | 写真 |
徳川仙千代 | とくがわせんちよ | 1600 | 徳川家康の八男 | 名古屋市千種区 大阪府天王寺区 山梨県甲府市 |
![]() |
常世田長翠 | とこよだちょうすい | 1813 | 江戸時代中期〜後期の俳人、春秋庵2代、小蓑庵初代 | 山形県酒田市 | ![]() |
トーマス・スミス | とーます・すみす | 1874 | 幕末〜明治初期の貿易商館員 | 山形県酒田市 | ![]() |
富田善四郎 | とみたぜんしろう | 1903 | 幕末の庄内藩士、維新後酒井忠宝家職 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
豊竹鐘太夫 | とよたけかねたゆう | 没年不詳 | 江戸時代中期〜後期の浄瑠璃太夫、2代。 | 山形県酒田市? | ![]() |
豊原重軌 | とよはらしげみち | 1751 | 江戸時代初期〜中期の庄内藩士、酒井町奉行、博覧強記で知られる。 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
豊原重芳 | とよはらしげよし | 1803 | 江戸時代中期〜後期の庄内藩士、庄内松山藩付家老 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
豊原和太治 | とよはらわたじ | 1801 | 江戸時代中期〜後期の庄内藩士 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
鳥居円秋 | とりいえんしゅう | 1744 | 江戸時代中期の暦算家 | 名古屋市天白区 | ![]() |
鳥海良邦 | とりのうみりょうほう | 1931 | 明治期〜昭和初期の事業家、能書家 | 山形県鶴岡市 | ![]() |