た | |||||
名前 | よみかた | 没年 | 補足 | 場所 | 写真 |
太一庵快台 | たいちあんかいだい | 1848 | 江戸時代後期の俳人 | 名古屋市千種区 | ![]() |
大道寺雨田 | だいどうじうでん | 1886 | 幕末〜明治初期の尾張藩士、画家 | 名古屋市千種区 | ![]() |
高木秀条 | たかぎひでえだ | 1837 | 江戸時代中期〜後期の尾張藩士、神道家 | 名古屋市千種区 | ![]() |
高田太郎庵 | たかだたろうあん | 1764 | 江戸時代中期の茶人、藪下屋三郎左衛門 | 名古屋市西区 | ![]() |
高橋玄仙 | たかはしげんせん | 1737 | 江戸時代中期の尾張藩医 | 名古屋市千種区 東京都新宿区 見あたらず |
![]() |
高橋才輔 | たかはしさいすけ | 1858 | 江戸時代後期の庄内藩士、儒家 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
高橋省助 | たかはししょうすけ | 1870 | 江戸時代後期〜明治初期の庄内藩郡代 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
高橋直勝 | たかはしなおかつ | 1898 | 明治期の地方政治家 | 山形県酒田市 | ![]() |
高間春渚 | たかましゅんしょ | 1786 | 江戸時代中期の商人、五子の社 | 名古屋市千種区 | ![]() |
高橋喜蔵 | たかはしよしぞう | 1962 | 明治後期〜昭和期の運動家 | 山形県酒田市 | ![]() |
高間李渓 | たかまりけい | 1773 | 江戸時代中期の商人、五子の社 | 名古屋市千種区 | ![]() |
武長百合房 | たけながゆりぼう | 1805 | 江戸時代中期の俳人、美濃派の酒田宗匠 | 山形県酒田市 | ![]() |
竹内右膳 | たけのうちうぜん | 1908 | 幕末の庄内藩士、新徴組頭 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
竹内東馬 | たけのうちとうま | 1825 | 江戸時代中期〜後期の庄内藩士、出羽松山藩付家老 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
竹内八郎右衛門 | たけのうちはちろうえもん | 1813 | 江戸時代中期〜後期の庄内藩家老、茂樹。寛政改革を断行 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
竹内八郎右衛門 | たけのうちはちろうえもん | 1770 | 江戸時代中期〜後期の庄内藩家老、茂昆。寛政改革を断行 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
竹内八郎右衛門 | たけのうちはちろうえもん | 1844 | 江戸時代後期の庄内藩中老、茂正。印旛沼疎水工事総奉行 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
竹内八郎右衛門 | たけのうちはちろうえもん | 1830 | 江戸時代後期の庄内藩中老、茂林。土屋両義士の仇討に立ち会う | 山形県鶴岡市 | ![]() |
竹腰正信 | たけのこしまさのぶ | 1645 | 江戸時代前期の尾張藩付家老、初代 | 名古屋市千種区 京都府八幡市 栃木県日光市 |
![]() |
武野信邦 | たけののぶくに | 1868 | 幕末の尾張藩士、青松葉事件で刑死。 | 名古屋市千種区 | ![]() |
田澤稲舟 | たざわいなぶね | 1896 | 明治時代の小説家、「医学修業」、「五大堂」など | 山形県鶴岡市 | ![]() |
多田良助 | ただりょうすけ | 1844 | 江戸時代後期の庄内藩儒、致道館助教 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
伊達鶴陵 | だてかくりょう | 1865 | 江戸時代後期の能書家、庄内藩右筆 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
伊達探良 | だてたんりょう | 1874 | 幕末〜明治初期の絵師 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
建部山比子 | たてべやまひこ | 1839 | 江戸時代中期〜後期の書家 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
立松義寅 | たてまつよしとら | 1882 | 江戸時代後期〜明治期の画家 | 名古屋市南区 | ![]() |
田中静居 | たなかせいきょ | 1898 | 江戸時代後期〜明治期の絵師 | 山形県飽海郡松山町 | ![]() |
田中朝陽 | たなかちょうよう | 1799 | 江戸時代中期の歌人、国学者 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
田中道麿 | たなかみちまろ | 1784 | 江戸時代中期の国学者 | 名古屋市千種区 | ![]() |
田辺亀次郎 | たなべかめじろう | 1842 | 江戸時代後期の庄内藩士、弓術家 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
田辺儀兵衛 | たなべぎへえ | 1895 | 幕末の庄内藩郡代、維新後酒田県官吏 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
田辺重剛 | たなべじゅうこう | 1916 | 明治期〜大正期の事業家 | 山形県鶴岡市 | ![]() |
田宮如雲 | たみやじょうん | 1871 | 幕末の尾張藩側用人、家老。桂園 | 名古屋市昭和区 | ![]() |