トップページ > 記事閲覧
掃苔総合スレッド
日時: 2003/03/11 23:52
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
掃苔に関する話題・質問はこちらへ
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/30 11:59
名前: もへい
参照:
母里三十四さま。

自分は足立区に住んでいますが、池袋のジュンク堂まで買いに行って来ました。
足立区内にはそんなに大きな本屋が無いのでバスで行きました。

足立区内の著名人の墓碑で本人は有名ですが墓を知られていない墓があります。
それは伊興の易行院(助六・揚巻の墓)に三遊亭円楽師匠の生前墓があります。
赤い字で「円楽之墓」と書かれていますのですぐに分かります。今度行ってみてください。

知っていましたら漫画家横山光輝さんのお墓の場所をお教え願います。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/30 09:31
名前: 母里三十四
参照:
早速購入して頂きまして、ありがとうございます。同封のハガキを投函して頂きますと、現在調べている「青山霊園」の墓碑約300を中心に小冊子を作成し、秋までにはお送りできると思います。お楽しみにして下さい。

ところで、お聞きいたしますが、どこの本屋にあったかを教えて下さい。

ここの掲示板は、時々拝見させていただくのですが
皆様の熱心さに感心しています。私が知っていることがありましたら、また、この掲示板に書き込ませていただきます。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/29 18:27
名前: もへい
参照:
母里三十四さま。

さっそく買って参りました。
かなりの良本で内心とても驚きました。
よくここまで出来たなぁとつくづく思いました。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/29 13:56
名前: もへい
参照:
母里三十四さま。

情報有難うございます。
今さっきその本を検索してみましたら著者があなたの名前になっていて驚きました。
その本が気になってみたので購入したいと思います。
これからも掃苔について宜しくお願いします。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/29 09:35
名前: 母里三十四
参照:
メールが届くととは思わず書き込みしましたが、届いていたとは驚いています。今後とも宜しくお願いします。
静岡の冨士霊園に行かれた事はありますか。「冨士霊園案内図」の左上に「ふるさと墓苑」というのがありますが、この中にあります。階段を少し登った右手にありました。墓の正面には「鮫島員規 峯子」となっています。もう数年前に偶然立ち寄ったので、記憶が薄れていますが。
掃苔の本「著名人の墓碑録」にも書いてあります。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/28 18:27
名前: もへい
参照:
母里三十四さま。

出来ればどこかお教え願います。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/28 17:13
名前: 母里三十四
参照:
鮫島員規の墓所を知っています。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/27 11:06
名前: ネコッチさん
参照:
高遠さくら様。
もへい様。
本当にありがとうございました、参考になりました。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/23 23:16
名前: 矢野川慎二
参照:
そうですか。ではお彼岸の日にその墓域へ入る檀家さんの方に声をかければ入る事ができるんですね。もへいさま、有難うございます。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/23 23:15
名前: もへい
参照:
矢野川慎二さま。

ついでに言うと彼岸は明日までです。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/23 23:11
名前: 矢野川慎二
参照:
そうですか。ではお彼岸の日に
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/23 08:25
名前: もへい
参照:
矢野川慎二さま。

はい。
加藤寛治海軍大将の墓石を撮れると思った瞬間、
一瞬気が動転してしまいそうになりました。
我に返ったところで他のお墓の写真を撮りました。
意外にも華族だけではなく、貴族院議員と書いてある墓もありました。
加藤大将は階段を道のりに行って途中で右折すると
あり、そのまま前進すると岩倉公爵家の墓所で隣接して他の華族家の墓がありました。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/22 23:42
名前: 矢野川慎二
参照:
もへいさま、ご返信ありがとうございました。
今回の調査で加藤寛治海軍大将の写真撮れましたでしょうか?
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/22 20:00
名前: もへい
参照:
高遠さくらさま。

ここが岡山池田家の菩提寺だったのでそう思っていましたがそういえば鳥取藩の家老でしたね。
間違いをお許しください。

岡崎男爵と鮫島男爵はどこに改葬されたか判りますか。

矢野川慎二さま。

東禅寺はお彼岸で墓地が開いていたので檀家の方に混じり入りました。
目黒墓地は高い塀の上にカメラを置きそこからシャッターをきって確認しました。なので中には入っていません。
池田勝吉男爵は隣接する墓地から写真を撮りました。
海晏寺は前に彼岸時に入ることが出来たとの情報で
行ってみたところ門が開いていましたが少し抵抗がありましたが入って行く人がいたのでその人に許可をとって入りましたので彼岸といえども無断での拝観はわかりません。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/26 00:04
名前: 高遠さくら
参照:
もへいさま。

「平成華族家系大成」は、昭和版と同様に高価なために蔵書する図書館は,それほどありません。
蔵書している図書館は、国会図書館、都立広尾図書館、日比谷図書館ぐらいではないでしょうか。
私は、日比谷図書館で借りて、すべてコピーしました。

また、東禅寺にある荒尾家の墓碑は、倉吉荒尾家でも米子荒尾家でもありません。
同家は、両家の同族である旗本の荒尾家です。
詳細は、「寛政譜」に記されていますので、ご参照ください。

なお、米子荒尾家の墓所ですが、初代以降、先代までの歴代領主の墓碑は、米子の菩提寺にあります。
倉吉荒尾家の墓所は、江戸期の歴代領主の墓碑は倉吉の菩提寺にありますが、明治以降の墓所は、東京の二寺院にあります。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/21 23:05
名前: もへい
参照:
高遠さくらさま。

「平成華族家系大成」は図書館等で借りることは出来ますでしょうか。
岡崎男爵と鮫島昌規男爵はどこに改葬されたか判りますでしょうか?

ネコッチさま。

当主があるかは不明でしたが米子荒尾家、倉吉荒尾家の石塔が現存しています。
そこには明治期の石塔もありどちらか判りませんでしたがどちらか昭和期に建てられた合祀墓、もう片方は何人かの石塔がありました。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/21 02:13
名前: ネコッチさん
参照:
もへい様
東禅寺に荒尾男爵家の墓所があるのですか?初めて知りました。
もしかして米子荒尾それとも倉吉荒尾の事ですか。米子荒尾の子孫の人は京都に住んでいると聞いたのですが、どの荒尾家の人が葬られているのか宜しければおしえていただけませんか?宜しくお願いします。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/21 00:22
名前: 高遠さくら
参照:
もへいさま。

海晏寺の岡崎生三男爵と鮫島員規男爵の墓所は、寺に入りすぐ左側に両家の可なり広大な墓所が隣接して建造されていました。
岡崎男爵家の墓所は平成10年頃に、鮫島男爵家の墓所は昭和60年頃に改葬されましたので、現存しておりません。
墓形は、共に全高が3mほどの角石墓でした。

大久保家の現当主ですが、最近、霞会館へ行っていないので正確なことは不明ですが、「平成華族家系大成」に記されている通りと思います。
個人名に関しては、問題があるので書き込みはできませんのでご容赦願います。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/20 23:48
名前: 矢野川慎二
参照:
もへいさま、各所の調査お疲れ様です。
昨日東禅寺、目黒墓地、加藤寛治海軍大将の墓所のある海晏寺を拝観されたを書いた掲示板を拝見しましたが、前記の所を拝観された時どのような方法で管理者の方や檀家さん等に許可をとって拝観されたでしょうか?これからの掃苔に役立てたいので、よろしく
お願い致します。
等に
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/20 22:57
名前: もへい
参照:
高遠さくらさま。

岩倉両男爵家の情報有難うございます。
岩倉具徳男爵家の墓碑は京都の岩倉家の菩提寺か見忘れかと思っていました。

隣接墓地に岡崎生三男爵と鮫島昌規男爵の墓碑が見つかりませんでしたがどこかにありますでしょうか?

旧萩野山中藩の大久保子爵の現在の御当主が誰だか分かりますでしょうか。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/21 23:23
名前: 高遠さくら
参照:
もへいさま。

加藤家の墓碑に関する情報ありがとうございます。
以前の書き込みで新墓を建立とありましたので、旧石は廃棄されたのではとも思いましたが、現存しているとのことで、一安心です。

さて、お尋ねの岩倉道倶男爵家の墓碑は、公爵家の墓域外の隣接墓地に建造されていますが、10年ほど確認はしていませんので確実な情報とはいえませんが・・・
また、岩倉具徳男爵家の初代具綱、二代具徳の墓所は、京都にあります。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/20 08:24
名前: もへい
参照:
高遠さくらさま。

加藤寛治大将の墓碑はちゃんとまだ現存していましたが、隣に加藤家という子孫の墓が建立されていました。

お彼岸時はどこにいってもお墓参りの人ばかりですね。
今日は家のおばあちゃんの実家のお墓参りに行きたいと思います。

江戸大名墓総覧に八柱霊園に神葬の萩野山中大久保子爵家の墓碑があると書かれていましたがどの辺りにあるか分かりますでしょうか?
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/20 00:57
名前: 高遠さくら
参照:
もへいさま。

各所の調査、お疲れさまです。
加藤寛治海軍大将の墓碑銘は、10年位前の記録ではNO272の通り記されていましたが、現在は、加藤家之墓なのでしょうか。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/19 21:28
名前: もへい
参照:
ネコッチさま。
高遠さくらさま。

昨日、東禅寺と瑞聖寺、祐天寺、目黒墓地、長泉院あと品川の加藤寛治海軍大将の墓碑を拝見することができました。
東禅寺はお彼岸初日ということもあってか数多くの檀家さんが先祖のお墓参りに訪れていました。

瑞聖寺は意外にも数多くの華族家の墓所があり、驚きました。

加藤寛治大将の墓所は、本堂脇の門が開いていて、墓域に向かっていく檀家さんがいたのでご同行して行く事が出来ました。
しかし岡崎生三男爵、鮫島昌規男爵、岩倉道倶男爵家、岩倉具徳男爵家の墓碑が見つかりませんでした。
もしかして改葬されてしまったのでしょうか?

目黒墓地は高遠さくらさまが仰られた通り改葬されて跡地だけが残されていましたが分家の池田勝吉男爵家は残っていました。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2006/03/16 16:07
名前: もへい
参照:
ネコッチさま。

東禅寺について有難うございます。
最近家にある資料に伊木男爵家と荒尾男爵家の墓所がある事が分かったのですが、やはり普通に拝観するのは難しそうですね。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -