トップページ > 記事閲覧
明治期の著作者消息スレッド
日時: 2003/03/18 00:13
名前: 五輪塔
参照:
明治時代の図書をデジタル画像化して保存公開する「近代デジタルライブラリー」事業を進めている国立国会図書館が17日から、インターネット上のホームページを通じ、消息が分からなくなっている著作者の公開調査を実施する。

 国会図書館所蔵の明治期の図書は約16万9000冊。インターネット上で利用できるようにするためには著作権者の許可が必要で、著作権の保護期間(没後50年)が経過した約3万冊は既に公開、約1万5000冊についても来年度中に公開を予定している。ところが、保護期間中の図書などを除く約10万冊余、約5万人の著作者の消息や没年などが不明という。

以上【Yahoo 社会ニュース - 3月17日(月)】より

著作者情報公開調査ホームページはこちらhttps://kokaityosa.ndl.go.jp/

調査は6月17日までの3カ月間。

ということで、リストにある著作者に関する情報交換をしましょう。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

Re: 雑誌『太陽』の著作権調査
日時: 2004/03/23 00:50
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
続き

15.牧野義智:外交史家、墓の場所よくわかりません。
16.増山正治:子爵、墓は中野区
17.増山喜三子:上記増山正治子爵の妻、リストにある増山きみ子はおそらく同一人物、墓は中野区
18.間宮茂輔:小説家の間宮茂輔氏でいいとおもふ・・。墓は大田区
19.水野鈔子:子爵水野直の母でいいはず。墓はたぶん多磨霊園かな?。水野直の墓には彫られてなかった気がする。
20.溝口くに子:漢字で書くと久爾子。新発田藩主溝口直正正室。墓は文京区。
21.宮島清次郎:実業家、日本工業倶楽部理事長
22.森大狂:評論家、墓は私の家から歩いて10分の納骨堂らしい。
23.八杉貞利:かなり著名なロシア語学者、墓は谷中霊園
24.山川端夫:海軍大学教授、法制局長官、、墓は谷中霊園
25.山中峯太郎:「敵中横断三百里」で有名な作家、墓は多磨霊園
26.吉岡芳陵:美術評論家、文京区に墓あり


他にも記事題名が短歌となっている人に華族の名前がたくさん見受けられます。霞会館に問い合わせれば一発だと思うんですけど。

矢野次郎は矢野二郎の誤字??

直木賞作家の村松友視氏は村松梢風の子孫だったはす。

うさぎ屋さま、結構楽しめました。またすてきな情報がありましたらよろしくお願いします。
記事編集 編集
Re: 雑誌『太陽』の著作権調査
日時: 2004/03/23 00:46
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
うさぎ屋さま

興味深い情報ありがとうございます。

情報提供リストを見ても、たしかに調べ方が甘いような気がします。もしかしたら著作権が子孫にないのかもしれませんが。

せっかくですので、ぱっと見て気になった人物を何人か。


1.伊吹震:藤山雷太の長男。藤山家に問い合わせれば・・・。墓はよくわかりません。
2.岩崎鏡川:高知出身の歴史家。数年前からお墓の場所を探しているけど、よくわかりません。
3.犬丸徹三:帝国ホテルの社長として、それなりに有名だと思いますけど・・・。羽田〜浜松町のモノレール開業を進めた人です。青山霊園に墓あり
4.佐々木惣一:立命館大学長、文化勲章受章、京都に墓あり、本当にわからなかったのでしょうか?
5.竹屋雅子:歌人、竹屋子爵家に嫁ぐが、離婚。群馬館林に墓あり。
6.徳川泰子:たぶん徳川家達公の妻。墓は台東区
7.蜷川新:先祖は一休さんで有名な蜷川新右衛門。K-1の武蔵は子孫と聞いた記憶があります。著作権とは関係ないでしょうが。文京区に墓あり。
8.野田俊作:政治家、福岡県知事、大塊は親父のこと。私の家から歩いて10分の所に墓あり。
9.橋本圭三郎:大蔵官僚、帝国石油総裁、墓の場所誰か教えて!
10.原邦造:鳥取第百国立銀行を創立した原六郎の養子。日本航空会長。墓はたぶん多磨霊園でいいはず。
11.土方成美:たぶん高知出身の法学者土方寧の養子。法学者だっけ? 墓はよくわかりません。
12.平田松堂:日本画家、内大臣平田東助の二男。墓はたぶん護国寺。
13.平山鏗二郎:平出鏗二郎の間違い。おとつい名古屋に掃苔してきました。(2度目ですが・・)
14.本田親雄:男爵、墓は東京と鹿児島の2カ所

文字数制限に引っかかるので続く
記事編集 編集
雑誌『太陽』の著作権調査
日時: 2004/03/22 01:27
名前: うさぎ屋
参照:
国立国語学研究所で「雑誌『太陽』の著作権調査」を行っています.明治期から昭和初期にかけて刊行された雑誌『太陽』に掲載されている文章から近代日本語のコーパス(言語集成)を作成し、現代日本語の研究基盤となる資料を目指すらしいです.この企画のために、掲載記事の著作権者の調査をしています.掲載されている著者を見ると矢野次郎、山田寅次郎や村松梢風...などもあり国語研の調査不足ではないかとも感じます.国立国会図書館の明治期資料公開の調査と似ているので参考までに書き込ませていただきます.

雑誌『太陽』の著作権調査(独立行政法人 国立国語研究所)
http://www2.kokken.go.jp/〜taiyo/public/tyosakuken/
参考:「雑誌『太陽』とは?」(八木書店)
http://www.books-yagi.co.jp/pub/pages/taiyou/TAIYOU_01.HTML
記事編集 編集
藤井雅太
日時: 2004/01/03 17:00
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
いまさらですが、去年萩に行った時のデータを整理していて、該当人物の墓を見つけました。

藤井雅太 没年は昭和三年三月二十六日。
墓の裏に碑文があり、兵庫県の中学校校長を務めていた記述があるので間違いないと思います。
記事編集 編集
本田桓虎
日時: 2003/08/09 16:20
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
上に同じです。あまり同姓同名が有りそうな名前ではないですけど?
没年は昭和十二年四月二十二日です。
記事編集 編集
川室圭吾
日時: 2003/08/09 16:15
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
これまた自信は有りませんが、同姓同名の墓を見たことがあります。戒名からひとかどの人物と判断してチェックしたのですけど。
没年は昭和十一年八月三十日です。
記事編集 編集
高田休広
日時: 2003/08/09 16:14
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
同姓同名かもしれませんが、教育者です。
長崎出身らしいけど・・
没年は昭和十七年一月五日です。
記事編集 編集
後藤省吾
日時: 2003/08/09 16:05
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
東京田端病院の院長でよろしければ没年は大正十一年四月二十二日です。
記事編集 編集
今井吉平
日時: 2003/08/09 15:54
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
次々見つかるなぁ・・
農大名誉教授で馬学者です。
没年は大正二年十二月二日です。

記事編集 編集
椙杜吉次
日時: 2003/08/09 15:53
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
同姓同名の別人かもしれませんが・・・
山口県吉敷の人だとしたら没年は昭和十二年十月十九日ですね。
記事編集 編集
当山亮道
日時: 2003/08/09 15:51
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
平安神宮の宮司を勤めた人です。
調べれば分かりそうだけど・・・
没年は昭和十一年一月七日です。
墓はこれまた多磨霊園です。
記事編集 編集
印南於兎吉
日時: 2003/08/09 15:49
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
墓は多磨霊園にあります。
昭和十年六月二十三日です。
記事編集 編集
沢井要一
日時: 2003/08/09 15:37
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
ドイツ語学者沢井要一氏の墓は多磨霊園です。
没年は昭和九年六月七日です。
記事編集 編集
土屋詮教
日時: 2003/08/09 15:27
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
ひさびさにチェックしてみました。
宗教学者の土屋詮教は杉並区に墓があります。
記事編集 編集
加古貞太郎
日時: 2003/03/19 22:32
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
昭和六年四月十八日です。墓は文京区です。
記事編集 編集
雲林院雲堂
日時: 2003/03/19 22:21
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
この方も大阪市北区市立北霊園に墓があります。
雲林院玄祥の隣にあります。
没年はこれまた写真を見ればわかりますが・・・
記事編集 編集
藤江鶴陰
日時: 2003/03/19 22:19
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
大阪市北区市立北霊園に墓があります。

没年は写真を見ればわかると思いますが、探すのが・・・
記事編集 編集
岡田令高
日時: 2003/03/19 22:11
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
大阪市阿倍野区阿倍野墓地に墓があります。
没年はチェックしていましぇん。
記事編集 編集
中根重一
日時: 2003/03/18 01:27
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
夏目漱石の妻鏡子さんの父だと思いますが、墓は文京区の寺院にあります。

墓碑の没年はチェックしてませんが明治39年9月16日になくなっています。重一の父ならわかるんですけど。
記事編集 編集
猪飼史郎
日時: 2003/03/18 01:07
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
同姓同名者は大阪一心寺にありました。

没年チェックはしていません。参考まで。
記事編集 編集
栗本庸勝
日時: 2003/03/18 01:01
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
没年チェックはしていませんが、
警察医で従三位勲二等の栗本庸勝の墓は文京区伝通院にあります。

おそらく該当人物だと思うけど。どうだろう。
記事編集 編集
赤羽源治
日時: 2003/03/18 00:55
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
墓碑の没年は明治36(1903)年で出版年と同じです。

赤羽源治は会津の人です。別人かも。
記事編集 編集
島田翰
日時: 2003/03/18 00:37
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
大正4(1915)です。
金沢文庫称名寺(横浜市金沢区)内の古写本『文選集注』を他国に売りさばいたため捕らえられ,獄中で自殺しています。
父島田篁村の墓は天王寺墓地にありますが、島田翰の墓は見あたりません。
記事編集 編集
芳野世経
日時: 2003/03/18 00:33
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
昭和2年(1927)没だと思います。江戸後期の漢学者、芳野金陵の四男です。
芳野金陵の墓は台東区天王寺墓地ですが世経の墓は見あたりません。別所かも。

ちなみに芳野世経は明治期の第1回選挙で衆議院議員になった人物です。
記事編集 編集
佐久間惟喜??
日時: 2003/03/18 00:23
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/index.html
同姓同名の別人もしれませんが
没年:大正十年四月十二日

松戸市の八柱霊園に墓があります。
記憶には全く残っていませんが、このころのレベルでもチェックしたと言うことは、墓碑があったものと思われます。今度入ったときしっかり読んでみよう。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -