トップページ > 記事閲覧
掃苔総合スレッド
日時: 2003/03/11 23:52
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
掃苔に関する話題・質問はこちらへ
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前田圭一郎様へ
日時: 2005/11/08 01:12
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
前田圭一郎さま、初めまして。書き込みありがとうございます。
移転先はやはり同じ野田山ですか。2000基近く移転対象になった
と聞いていますが、実際に移転できたのはどのくらいなのでしょ
うか。

野田山は未踏墓地の中で間違いなく最大・最強なので、いつか訪
ねるつもりですが、調べることがあまりにも多すぎて、手が出な
い状態です。まとまった資料もあまりないみたいですし・・・

越前一ノ谷朝倉氏の後裔(朝倉孝景次男秀景が家祖)の墓地が雑司
ヶ谷霊園(ベルギーの外交官ダヌタン男爵墓地の近く)にあるのは
知っています。朝倉家の一族は徳川家に結構仕えていますね。

水戸徳川家墓所も墓守さんの高齢化により案内できなくなったた
め、現在は立ち入りができなくなっています。
記事編集 編集
それから・・・
日時: 2005/11/07 01:11
名前: 前田圭一郎
参照:
蛇足ですが、前田家の墓所ではちょうど墓守さんたちも代替わりを迎えているため、正確な墓所の所在と由来の確認が困難になっていくかも知れませんね。墓守さん宅のヒントは交差点の脇にちいさな赤いポストがありますです。

老齢化も進み、これからは墓守さん同士の交流(情報交換)にも限界があるかも知れませんよ。
記事編集 編集
前田大膳家です。
日時: 2005/11/07 00:59
名前: 前田圭一郎
参照:
墓所、移転しました。
国道の拡張のためです。
野田山にありますよ。
先週、先代の明の納骨を致しました。

愚息、圭太郎が祭祀を司ることになるでしょう。
先週も金沢の資料館の館長さんに寄贈した資料の説明をいただいたところです。

なにぶん資料も少なく、みなさまのご理解をいただければ息子(生後6ヶ月)のためにデータを残せるかと愚考致します。

ちなみに島津家の忠範さんには慈愛溢れる先輩として、戦国大名の生き残りである朝倉くんとは仕事の同期として、偶然既知を得ることとあいなりました。めぐり合わせでしょうかね。

偶然とはおもしろいもので、徳川君とは原宿の進学塾で10歳のとき隣合わせの席でした。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/25 22:59
名前: 高遠さくら
参照:
佐多さま。

妙源寺は、それほど墓地は広大ではないので、佐多さまの報告を聞いた時に、廃棄されたのではと直感しましたが、やはり残念ですね。
島津家の二基の墓碑は、上人墓(卵塔墓)のすぐ後方にありました。
墓碑銘は、以前の書き込みの通りです。

前田長種(男爵家)の墓所は、市内の同家の菩提寺にあります。
ただ、野田山にもあると聞いてはいますが、いまだ未確認です。

野田山には、前田利政男爵家、奥村男爵家(ニ家)、村井男爵家、横山男爵家、斯波男爵家の、隣接する大乗寺には本多男爵家の墓所があります。

野田山には4月中旬まで積雪があり、また、夏場は蚊が多いいので、5月頃か、10月頃が調査時期としては、いい季節でしょう。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/25 00:00
名前: 佐多
参照:
高遠さま
妙源寺の墓地は最奥右側に宝筺印塔と位牌型がいくつかありました。(震災だか火災だかの供養板碑もありました)しかし、位牌型はひとつだけでその他は屋根部だけの状態でした。法号も違いますのでやはり廃棄されたものと思われます。残念!隣に歴代住職の墓がかなり新しい状態でありました。

前田長種家(壱岐だか対馬守家でしたっけ?)の墓所はやはり野田山にあるんですかね?何かわかりましたらお願い致します。
そういえば、兼六園隣に何とか閣というのがありましたね。(隠居御殿跡)一回入場したのですがあまり記憶無いですね。鹿児島の尚古集成館と比べるとしょぼかったような気がします。この前行った本多家の資料館の方がよほど記憶にあります。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/24 20:27
名前: 高遠さくら
参照:
佐多さま。
いつも、お世話になります。

妙源寺の島津家の墓碑の所在地に関してですが、寺に入り左側に墓地があったと?(或いは右側か)記憶していますが、一般の墓所ではなく、塀際に江戸期の古い墓碑が何基が並んであり、その右端の二基です。
墓形は、二基とも位牌形です。
ただ、私も10年位行っていないので、もしかすると廃棄された可能性もあります。

吉祥寺の墓地最奥にあるのが七日市藩前田家の墓所地ですが、その左側にあるのは、苗木山前田家の墓所です。

野田山の前田利貞の墓碑ですが、次回行った時に確認してみます。
前田長種家の墓所地も野田山にあるようなのですが、いまだわからず。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/24 00:28
名前: 佐多
参照:
五輪塔さま
高遠さま
いつもありがとうございます。
前田利貞の墓は家型(祠型)です。中に小さな石碑があります。手前に子孫の方が前田利貞墓所と石碑を建立しています。まあ、子孫といっても宗家から養子が入っているようですが。下の墓域に巨大な墓碑を建立していまして細かく記載されています。(ここは非常に親切です)
前田利政系は歴世土佐守に叙任されていましたのでそう呼ばれているようです。金沢市内に前田土佐守資料館があります。前田宗家の資料館ってそういえば無いような気がします。
デジカメを代えましたので吉祥寺に行きましたが、そういえば前田家の墓がありますね。どこの系統か知りませんが。
話は変わりますが、妙源寺まで足を伸ばしたのですが島津久利の墓が見つかりませんでした。墓の形や場所など知っていたらご教示下さい。(ひょっとしたら廃棄された?かも)
今回は町田久成(ひさすみと呼ぶそうです)さんと、町田秀麿さん(久成弟、真源寺)の墓と寛永寺の碇山家を確認しました。町田家嫡流は絶家みたいですね。秀麿さんは女子しかいないようで合同墓のようです。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/23 23:13
名前: 高遠さくら
参照:
五輪塔様。
佐多さま、いつも、ありがとうございます。

私は当初、前田大膳家の墓所地がどの辺りにあったのか、よくわからず未確認です。

野田山には、前田家の一門で後に男爵を授爵した前田利政家の墓所もあります。

七日市藩前田家からの別家としては、以下の各家があります。

初代利孝二男・孝矩を初代とする旗本・苗木山前田家。
初代利孝三男・寄孝を初代とする加賀藩士族の前田監物家。
二代利意六男・豊昌を初代とする小川町前田家。
二代利意八男・誠明を初代とする加賀藩士族の前田兵部家。
二代利意十二男・孝効を初代とする前田式部家。

前田兵部家の墓所地も野田山内にあると思われますが、現在まで、確認していません。

前田寄孝は、主膳・大膳を称す。  元禄16年8月18日歿。法號・碧雲院殿。
私の資料では、前田監物家と記されています。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/21 23:19
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
佐多さま

前田大膳家は七日市藩初代前田利孝の三男寄孝を祖としています。前田光高の代に三千石で仕えています。移転先はよくわかりません。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/19 21:17
名前: 佐多
参照:
五輪塔さま
高遠さま
情報ありがとうございます。
ひさびさに(二年ぶりか?)野田山墓地を訪れました。前田土佐守家墓所にもいってみたのですが、掲示板等が無くなっていました。画像とっておいてよかった。土佐守家の墓所は桃雲寺裏手にも一部ありますね。
ところで前田大膳家とはどこから分家した前田一族なのでしょう?墓所は野田山墓地のどこかに移転されているのでしょうか?又、前田一門で同所に墓地があるのは何家ほどあるのでしょうか?

道から見渡すと結構立派な五輪塔が見受けられますね。
島津家だと鹿児島のあちこちに分散しているので、前田家は楽な方なんでしょうね。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/19 01:33
名前: 高遠さくら
参照:
佐多さま。

野田山の前田利貞家墓所の報告ですが、大変参考になりました。
というのも、同墓所地は何回も見ていますが、いつも先に調査しなければならない墓所があるため、詳細な記録は未だにとっていません。
そのため、初代利貞の墓碑も同所にあるものと思っていました。
奥村男爵家の墓所は頂上の駐車場の奥にありますが、利貞の墓碑が存在していたという記憶がありません。


五輪塔さま。

私が平成11年、12年、14年に行った時には、まだ、松平大弐家の墓所が20基ほどありましたが、平成16年には、すでに周辺一帯が更地となり、影も形もありませんでした。
多分、市内の松平家一族の菩提寺に改葬されたものと思われます。
ちなみに、バレーボールの松平康隆氏は、同家一族の末裔で、金沢と東京に墓所があります。

佐双左仲男爵の墓碑にも無縁札がついていたけど、果たして現存しているのかどうか?
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/17 22:42
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
佐多さま、書き込みありがとうございます。

野田山は野田山土地区画整理事業に伴って墓地移転が行われています。移転対象となる墓は約1700基程度で、平成12年から14年にかけて移転墳墓の調査が行われました。
岡島備中家、松平玄蕃家、前田大膳家など移転対象に含まれています。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/14 20:05
名前: もへい
参照:
鷲尾隆聚伯爵のお墓をご存知の方、情報をお願いします。
京都の上善寺にも歴代の墓所があり、隆聚公の墓もありましたが、東京にあるらしいということなので
お願いします。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/13 23:37
名前: 高遠さくら
参照:
薩摩の郷土史研究家さま。

この度は、井上良智墓に関する追跡調査をありがとうございます。
元々、私が質問したのですが、お礼が遅延し、大変失礼いたしました。
しかし、没年が記されていないので、同姓同名である場合も十分に考えられるだけに、喜び半分という感じでしょうか。
一緒に記されている良器命が、良智に近い血縁者にいれば、可なり可能性が高くなりそうですね。

また、元ネタを提供くださりましたマルス館長さまにも、併せて厚くお礼申し上げます。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/13 16:30
名前: 薩摩の郷土史研究家
参照:
2005年9月6日 にマルス館長さまが、井上良智墓について以下のように書いておられます。

『井上良智さんの御墓につきましてですが、鹿児島の郡元墓地にてその名を確認しております。墓碑は「黒木家」の御墓であり、傍の銘碑の筆頭に「井之上助右衛門良器命」と刻まれその次に「同良智命」とあります。残念ながら没年月日が無い上、墓碑も銘碑も新しいものになっていますので当該人物と同一かは不明ですが、墓所には「明治二十九年十月」の献灯もありますので元々古くからあった墓所であることは間違いないと思います。位置は墓地の入口、松方正義さんのご両親の御墓から登っていくと井上家の御墓が見えると思います。その隣の黒木家の御墓が当該墓碑です。』

この情報を元に『郡元墓地』を探し回りましたが、黒木家の墓が見当たりません。先日、郡元墓地南隣りの『露重墓地』2合目上り通路右手側に該当の墓を見つけ「井之上助右衛門良器命」と「同良智命」の名を確認しました。銘碑の刻んである石碑は確かに新しく没年・享年は刻んでありません。参考までにお知らせします。

記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/13 07:41
名前: 佐多
参照:
やっと、野田山墓地の前田利家公六男備前守利貞の墓所を見つけました。二代目以降はかたまってありましたが、初代だけは南方1Kmの地点に在りとしかなく前回は見つけられませんでした。頂上の前田家墓所のすぐ隣の奥村家墓地の入口にありました。野田山墓地の入口の桃雲寺裏手の巨大な五輪塔は前田利家公の供養塔だったようです。(芳春院が墓参りに大変なので寺内に建立したものらしいです)
野田山口から入ったら道路が整備途中でした。こんなところにわざわざ道作ること無いのに。無縁墓をあらかた片したんでしょうね。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/11 11:37
名前: もへい
参照:
高遠さくらさま。

ありがとうございます。
分かりました。後は自力で捜して見たいと思います。

この前多磨に行ってまいりまして、徳川好敏大尉の墓を見てきました。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/11 00:13
名前: 高遠さくら
参照:
もへいさま。

お尋ねの加藤寛治海軍大将の墓所のある寺院に関してですが、五輪塔さまが書き込みされていないので、申し訳ありませんが、私からもお知らせすることはできません。

実際、同寺にある大名家をいえば、誰でもわかる有名寺院です。
多くの華族の菩提寺である寺院は少なく、更に品川区であることを考えると、ある程度、想像できると思います。

品川区関係の資料で、文化財の項目を見れば、記載されているものと思います。
多分、もへいさまも、行かれたことがあると思いますよ。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/10 22:19
名前: もへい
参照:
高遠さくらさま。

多くの華族とありますが、
例えばどの家の墓があるのですか?
特に旧大名家で。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/09 19:01
名前: 高遠さくら
参照:
もへいさま、

お尋ねの加藤寛治海軍大将の墓所に関してですが、私は、ニ、三度見ていますが、墓形は一般の角石墓でした。

墓碑銘に関しては、多分、「海軍大将加藤寛治之墓」だったと記憶しています。
アルバムを見てみたのですが、写真は撮影していないようです。

同寺内には、多くの華族の墓所がありますので、行かれた時には、更に楽しめると思います。

加藤寛治海軍大将の墓所地は、寺を入り正面の奥が入口で、右に20〜30m位行ったところにありますが、前述の通り、墓地内への立入が禁止されています。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/09 14:39
名前: もへい
参照:
高遠さくらさま。

ありがとうございます。
高遠さくらさまは加藤寛治海軍大将の墓所は拝見したことはあるのでしょうか。
あるならば、墓碑の形態をしりたいのですが。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/08 02:10
名前: 高遠さくら
参照:
長期間、地方に行っていたので、久々の書き込みとなります。

もへいさま。

米津家の偶数代当主の墓所地である深川の本誓寺ですが、15年位前に行きましたが、現在、米津家の墓碑は無く、お寺でも不詳とのことでした。

多分、震災後に米津寺か青山霊園に改葬されたか、無縁墓として廃棄されたかのどちらかと思われます。

五輪塔さま。

高野山の萩毛利家の墓域に隣接して、「米沢出羽守供養塔」と記された標識のある墓所がありますが、多分、米津出羽守の誤記と思いますが・・・
ここには、子女の墓碑しかなかったけども、続柄などは、皆目わからず。


品川の某寺の加藤寛治海軍大将の墓所は、同寺の立入禁止区域の墓所地内にあるために見学はできません。
しかし、以前、彼岸やお盆の時期には開放されて入ることができましたが、現在では確実な情報ではありません。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/07 20:52
名前: もへい
参照:
五輪塔様。

有難うございます。
本誓寺は、国学者村田春海一族の墓碑があるところですね。今度行って参ります。

加藤寛治さんの墓所のある品川のお寺は、メールでもお教えして頂けないのでしょうか?
その書を所持しているのが御爺ちゃんでお墓をお参りしたいと言っているのでどうかお願いします。
記事編集 編集
Re: 掃苔総合スレッド
日時: 2005/10/06 22:49
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
もへいさま、いつもありがとうございます。

米津政武の墓は高野山で二基確認していますが、おそらく供養塔でしょう。ひとつは米津田盛と並んで、ひとつは丹後田辺藩京極家の墓に混じっていました。
もへいさんのいう偶数代当主の何人かは深川の本誓寺に葬られていますが、下名は本誓寺に行ったことがないのでわかりません。
明治以降は青山霊園立川地区に複数箇所に分かれてあります。
米津政易:1-ロ-3-2
米津政易室:1-ロ-3-4
米津政明以降:1-ロ-4-1


加藤寛治さんの墓は品川区のお寺にあることになっていますが、寺院名については控えさせてください。
記事編集 編集
Re: 安倍家について
日時: 2005/10/06 22:24
名前: 五輪塔
参照: http://www4.airnet.ne.jp/soutai/
書き込みありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。
7月から平日は海の上で作業をする事が多いので、なかなかメールも掲示板ものぞくことができなくて・・・。

安倍栄作の補足情報ありがとうございます。『安倍系譜』の著者、安倍親任さんも同じお寺さんですね。
『安倍系譜』を読んだことがないので、詳しくわかりませんが、酒井忠勝の代に安倍氏の末裔が仕えているみたいですね。

ここのお寺には渋谷家と安倍家の墓がたくさんあったのを覚えています。
記事編集 編集

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

件名 スレッドをトップへソート
名前
メールアドレス
URL
画像添付


暗証キー
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
コメント

- WEB PATIO -