豊田佐吉 とよだ  さきち
生没年 慶応3年(1867)〜昭和5年(1930) 分類 発明家・実業家

略歴
 静岡県生まれ。寺子屋で学び、大工の徒弟となる。明治23年(1890)上野公園で開催された内国勧業博覧会の機械館に出品された機械を15日間に渡って見学する。明治24年木製人力織機、明治30年木製動力織機を開発するなど、紡織機の改良に多大な貢献をした。明治35年豊田商会を設立。明治44年豊田自動織機布工場(後の豊田自動織機製作所)を設立。大正14年豊田式自動織機を完成し翌年豊田自動織機製作所を創業する。関東大震災後、急速に発展、普及してゆく外国の自動車産業を目の当たりにし、自動車の国産化を決意。昭和4年G型自動織機の欧州特許権をイギリスのプラット兄弟社に譲渡、この資金を元に長男の喜一郎は国産自動車の研究開発を行った。
場所 愛知県 名古屋市西区 産業技術記念館

場所 愛知県 名古屋市西区 江西小学校




戻る