雪舟せっしゅう
生没年 応永27年(1420)〜永正3年(1506) 分類 画家

略歴
 備中(岡山県)の出身。一説に赤浜(総社市)の生まれ。10歳代のころ上洛、相国寺に入り、春林周藤に絵を学ぶ。40歳代の寛正5年以前に周防山口に赴き、大内氏の庇護のもと、画房雲谷庵を営む。応仁元年明にわたり、天童山景徳禅寺を訪問。ここで第一座の地位を得る。文明1(1469)年帰国。独自の山水画を追究し、日本の水墨画を大成した。代表作に「秋冬山水図」「金山寺図」「山水長巻」「四季花鳥図屏風」「破墨山水図」「慧可断臂図」「天橋立図」 。
場所 島根県 益田市 大喜庵
 

場所 島根県 益田市 万福寺

場所 山口県 山口市 瑠璃光寺
 




戻る