小林徳一郎こばやし とくいちろう
生没年 明治3年(1870)〜昭和31年(1956) 分類 建築業・地方功労者

略歴
 島根県邑智郡高原村に砂鉄採取を業としていた旧家安部家に生まれる。明治18年頃から田川郡峰地炭坑等に働く。建築事業を興し、明治、大正、昭和初期にかけて小倉市内の学校建築工事は殆ど彼の手によるもの。また、大正9年から二期市会議員をつとめ、小倉消防組組頭として私財を投じ小倉地域の消防団の基礎を作った。神仏尊崇の念が強く、出雲大社の大鳥居、本妙寺の山門寄進、稲田神社の社殿献立等行っている。また、浅野町埋立、新小倉駅建設等についても大きな役割を果たした。昭和37年「小林徳一郎翁伝」が刊行されている。
場所 福岡県 北九州市小倉北区 八坂神社




戻る