更新履歴
掃苔帳 ゆかりの人物編

平成15年追加  平成16年1月〜6月追加  平成16年7月〜12月追加  平成17年追加  平成18年追加

平成19年6月27日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
青山圃暁 あおやまえんぎょう 1773 江戸時代中期の商人、俳人 名古屋市千種区
名古屋市中区(供養塔)
今井五周 いまいごしゅう 1811 江戸時代中期の西尾藩家老、俳人 愛知県西尾市
大島蘭水 おおしまらんすい 1810 江戸時代中期〜後期の俳人 名古屋市千種区
大伴大江丸 おおとものおおえまる 1805 江戸時代中期〜後期の問屋、俳人、「俳懺悔」 大阪市天王寺区
辻嵐外 つじらんがい 1845 江戸時代後期の俳人、山八先生 山梨県甲府市
寺田旭宇 てらだきょくう 1820 江戸時代中期〜後期の庄屋、俳人 愛知県豊田市
寺村百池 てらむらひゃくち 1836 江戸時代中期〜後期の問屋、俳人 京都市左京区
京都市東山区
蜷川古戈 にながわこか 1786 江戸時代中期の尾張藩士、俳人 名古屋市千種区
放雀庵長斎 ほうじゃくあんちょうさい 1824 江戸時代中期〜後期の宿屋、俳人 大阪市北区(2カ所)
松下子東 まつしたしとう 1787 江戸時代中期の俳人 名古屋市瑞穂区無縁墓地
水野万岱 みずのまんたい 1796 江戸時代中期の鋳物師、俳人 名古屋市天白区
余延年 よえんねん 1819 江戸時代中期〜後期の篆刻家、多くの公印を作成 名古屋市緑区
平成19年6月11日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
生駒家長 いこまいえなが 1607 戦国時代〜江戸時代初期の武将 愛知県江南市
生駒家宗 いこまいえむね 1556 戦国時代の武将 愛知県江南市
伊藤鳳山 いとうほうざん 1870 江戸時代後期の儒者、三河田原藩成章館教授、田原三山の一人 愛知県渥美郡田原町
井村徹堂 いむらてつどう 1853 江戸時代後期の篆刻家 愛知県知立市
神村忠貞 かみむらたださだ 1781 江戸時代中期の国学者、正鄰の養子 愛知県刈谷市
西郷隆盛 さいごうたかもり 1877 幕末〜明治期初期の薩摩藩士、維新の三元勲の一人、明治新政府の陸軍元帥兼参議。西南戦争をおこし自刃 鹿児島県鹿児島市
佐藤一斎 さとういっさい 1859 江戸時代後期の儒学者、昌平黌教授、「言志四録」 東京都港区
東京都台東区
山宮咸一 さんぐうかんいち 1914 明治期の官吏、西田川郡長、朝暘小学校を分割 山形県米沢市
神保蘭室 じんぼらんしつ 1826 江戸時代中期〜後期の米沢藩儒 山形県米沢市
永井士前 ながいしぜん 1877 江戸時代後期〜明治初期の俳人 愛知県知多郡東浦町
永井星渚 ながいせいしょ 1819 江戸時代中期〜後期の儒者、尾張藩家老志水家家臣 愛知県知多郡東浦町
浜島月濤 はまじまげっとう 1892 江戸時代後期の開拓者(木之山村:大府市)、俳人 愛知県大府市
村上忠順 むらかみただまさ 1884 江戸時代後期〜明治初期の刈谷藩医、国学者 愛知県豊田市
森銑三 もりせんぞう 1985 大正〜昭和期の書誌学者 愛知県刈谷市
神奈川県藤沢市
平成19年3月24日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
丹羽氏次 にわうじつぐ 1601 戦国時代〜江戸時代初期の武将、伊保藩初代 愛知県日進市
平成19年3月03日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
大久保忠佐 おおくぼただすけ 1613 戦国時代の武将、江戸時代初期の大名、沼津城主、徳川十六神将の一人 静岡県沼津市(2ヶ所)
大久保忠世 おおくぼただよ 1594 戦国時代の武将、二俣城主、小田原城主、徳川十六神将の一人 神奈川県小田原市
静岡県天竜市
東京都北区
榊原康政 さかきばらやすまさ 1606 戦国時代の武将、江戸時代初期の大名、徳川四天王の一人、初代館林藩主 和歌山県伊都郡高野町
群馬県館林市
高木清秀 たかぎきよひで 1610 戦国時代の武将、徳川十六神将の一人 愛知県岡崎市
東京都杉並区
栃木県日光市
鳥居貞之 とりいさだゆき 1809 江戸時代中期〜後期の暦算家 名古屋市天白区
鳥居元忠 とりいもとただ 1600 戦国時代の武将、下総矢作城主、伏見城の戦いで戦死、徳川十六神将の一人 京都市左京区(2ヶ所)
和歌山県伊都郡高野町
愛知県岡崎市
愛知県西尾市
服部正成 はっとりまさなり 1596 戦国時代の武将、伊賀同心支配、徳川十六神将の一人 東京都新宿区
和歌山県伊都郡高野町 見あたらず
本多忠勝 ほんだただかつ 1610 戦国時代の武将、江戸時代初期の大名、徳川四天王の一人、大多喜城主、初代桑名藩主 和歌山県伊都郡高野町
三重県桑名市
千葉県夷隅郡大多喜町
本多正訥 ほんだまさもり 1885 幕末の大名(田中藩7代、長尾藩初代)、昌平黌初代奉行、駿府城代 東京都港区
渡辺守綱 わたなべもりつな 1620 戦国時代の武将、江戸時代初期の尾張藩家老、槍の半蔵、徳川十六神将の一人 愛知県豊田市
栃木県日光市
平成19年3月02日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
星野則章 ほしののりあき ??? 江戸時代中期の尾張藩士、国奉行 名古屋市千種区
平成19年2月21日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
池辺義象 いけべよしかた 1923 明治期〜大正期の国文学者、歌人、京都帝大講師、御歌所寄人、「日本文学全書」編集 東京都港区
落合直文 おちあいなおぶみ 1903 明治期のの国文学者、歌人、皇典講究所講師、浅香社結成 東京都港区
田代辰雄 たしろたつお 1908 幕末の西尾藩士、剣術家(新陰流養勇剣術)、維新後養蚕家 愛知県西尾市
鶴田卓池 つるだたくち 1846 江戸時代後期の俳人 愛知県岡崎市
中島秋挙 なかじましゅうきょ 1826 江戸時代後期の刈谷藩士、俳人 愛知県刈谷市
浜田与四郎 はまだよしろう 1870 幕末の刈谷藩家老 愛知県刈谷市
松本奎堂 まつもとけいどう 1863 幕末の刈谷藩士、天誅組を組織 奈良県吉野郡東吉野村
愛知県刈谷市
三島中洲 みしまちゅうすう 1919 幕末明治大正期の漢学者〜法律家 静岡県駿東郡小山町
岡山県倉敷市
平成19年2月01日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
池田種徳 いけだたねのり 1874 幕末〜明治期の広島藩士、新徴組隊士、明治期の官僚、茨城県権知事、島根県参事、岩手県参事、青森県権令 東京都台東区
郷田兼徳 ごうだたかのり 1918 幕末の薩摩藩士、明治期〜大正期の官吏、永口県小参事、青森県県令 東京都港区
河野主一郎 こうのしゅいちろう 1922 幕末の薩摩藩士、明治期の官僚、西南戦争で西郷軍に参加、民権運動家、青森県知事、霧島神宮宮司 鹿児島県鹿児島市
佐和正 さわただし 1918 幕末の仙台藩士、明治期〜大正期の警察官僚、内務書記官、青森県知事、日本赤十字理事 東京都台東区
塩谷良翰 しおのやりょうかん 1923 幕末〜明治期の館林藩士、明治期〜大正期の官僚、銀行家、登米県大参事、仙台県参事心得、宮城県令、青森県令 東京都台東区
多久安信 たくやすのぶ 1959 明治期〜昭和期の官僚、青森県知事、岡山県知事、千葉県知事、全国山林組合連合会長 佐賀県多久市
田中武雄 たなかたけお 1918 明治期〜大正期の官僚、熊本逓信管理局長、青森県知事 東京都文京区
津島文治 つしまぶんじ 1973 昭和期の政治家、青森県会議員、衆議院議員、青森県知事、太宰治の兄 東京都三鷹市
鍋島幹 なべしまみき 1913 幕末の佐賀藩家老、明治期〜大正期の華族(男爵)、官僚、栃木県令、元老院議官、青森県知事、広島県知事、貴族院議員 東京都港区
野田豁通 のだひろみち 1913 幕末の熊本藩士、明治期の陸軍軍人(主計総監)、華族(男爵)、青森県権参事、貴族院議員 東京都台東区
牧朴真 まきぼくしん 1934 明治期〜昭和初期の官僚、政治家、青森県知事、愛媛県知事、農商務省水産局長,衆議院議員、総武鉄道社長、大日本水産会副総裁 東京都府中市
宗像政 むなかたただし 1918 幕末の熊本藩士、明治期〜大正期の政治家、官僚、西南戦争で西郷軍に参加、民権運動家、衆議院議員、埼玉県知事、福井県知事、高知県知事、熊本県知事、東京府知事、貴族院議員 熊本県熊本市
森岡二朗 もりおかしろう 1950 大正期〜昭和期の官僚、島根県知事、青森県知事、茨城県知事、栃木県知事、台湾総督府総務長官、日本職業野球連盟初代会長、野球殿堂 東京都港区
山崎岩男 やまざきいわお 1964 昭和期の政治家、青森県会議院、衆議院議員、青森県知事 青森県青森市
平成19年1月18日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
一戸三之助 いちのへさんのすけ 1753 江戸時代中期の弘前藩士、武術家 青森県弘前市
国分九一 こくぶくいち 1789 江戸時代中期の岡崎藩塩問屋、学者 愛知県岡崎市
国分伯機 こくぶはくき 1785 江戸時代中期の岡崎藩塩問屋、学者 愛知県岡崎市(2ヶ所)
平成19年1月17日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
井伊直政 いいなおまさ 1602 戦国時代の武将、江戸時代前期の大名、上野箕輪城主、近江佐和山城主、初代彦根藩主 滋賀県彦根市
和歌山県伊都郡高野町
静岡県引佐郡引佐町
群馬県高崎市
市姫 いちひめ 1610 江戸時代初期の女性、徳川家康の五女、夭折 静岡県静岡市
稲富祐直 いなとみすけなお 1611 織豊〜江戸時代前期の砲術家(稲富流)、一夢 京都府宮津市
加納御前 かのうごぜん 1625 戦国時代〜江戸時代初期の女性、奥平信昌の妻、徳川家康の長女。亀姫。 京都市東山区
伊都郡高野町
岐阜県岐阜市
愛知県新城市
宝飯郡御津町
西郷局 さいごうのつぼね 1589 徳川家康の側室、徳川秀忠、松平忠吉の生母。 静岡県静岡市
東京都大田区
島津豊久 しまづとよひさ 1600 戦国時代の武将、日向佐土原城主、関ヶ原の戦いで島津義弘の身代わりとなり討ち死 宮崎県宮崎郡佐土原町
鹿児島県日置郡吹上町
岐阜県養老郡上石津町(2ヶ所)
武田信吉 たけだのぶよし 1603 江戸時代初期の大名、徳川家康の5男、常陸水戸藩主。 茨城県常陸太田市
茨城県那珂郡瓜連町
督姫 とくひめ 1615 戦国時代〜江戸時代初期の女性、徳川家康の次女。北条氏直、ついで池田輝政室。播磨御前。 京都市東山区
振姫 ふりひめ 1617 戦国時代〜江戸時代初期の女性、徳川家康の3女。会津若松城主の蒲生秀行、ついで和歌山藩主浅野長室。 京都市左京区(火葬)
広島市東区
熊本県熊本市
松平家忠 まつだいらいえただ 1581 戦国時代の武将、東条松平家第3代当主。東条城主。松平忠吉の養父。 愛知県幡豆郡吉良町
結城秀康 ゆうきひでやす 1607 織豊〜江戸時代前期の大名、徳川家康の次男 東京都品川区
福井県福井市
伊都郡高野町(重文)

ページトップ