もとに戻る

更新履歴
掃苔帳 ゆかりの人物編 平成17年

平成17年12月31日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
相川勝六 あいかわかつろく 1973 大正期〜昭和期の官僚、政治家、宮崎県知事、広島県知事、愛知県知事、愛媛県知事、宮崎で「八紘一宇の塔」建設推進、小磯内閣の厚相、戦後衆議院議員 東京都杉並区
石原健三 いしはらけんぞう 1936 明治期〜昭和初期の官僚、山梨県知事、千葉県知事、高知県知事、静岡県知事、北海道庁長官、神奈川県知事、貴族院議員、枢密顧問官 東京都府中市
井関盛艮 いせきもりとめ 1890 幕末の宇和島藩士、明治期の官僚、神奈川県知事、名古屋権令、島根県令 東京都台東区
江木千之 えぎかずゆき 1932 明治期〜大正期の官僚、政治家、愛知県知事、栃木県知事、茨城県知事、広島県知事、熊本県知事、清浦内閣の文相 東京都台東区
太田政弘 おおたまさひろ 1951 大正期〜昭和初期の官僚、福島県知事、熊本県知事、愛知県知事、警視総監、関東長官、台湾総督 東京都港区
沖守固 おきもりかた 1912 幕末の鳥取藩士、明治期の官僚、滋賀県知事、大阪府知事、愛知県知事、貴族院議員、男爵 東京都港区
白根専一 しらねせんいち 1898 明治期の官僚、愛知県知事、貴族院議員、男爵 東京都台東区
千田貞暁 せんださだあき 1908 幕末の薩摩藩士、明治期の官僚、広島県知事、新潟県知事、和歌山県知事、愛知県知事、京都府知事、宮崎県知事、宇品港完成、貴族院議員、男爵 東京都港区
時任為基 ときとうためもと 1905 幕末の薩摩藩士の子、明治期の官僚、高知県知事、静岡県知事、愛知県知事、大阪府知事、宮城県知事、貴族院議員 東京都品川区
宮尾舜治 みやおしゅんじ 1937 明治期〜昭和初期の官僚、関東都督府民政長官、愛知県知事、北海道庁長官、帝都復興院副総裁、貴族院議員 東京都府中市
山脇春樹 やまわきはるき 1948 明治期〜昭和初期の官僚、山梨県知事、三重県知事、栃木県知事、愛知県知事 東京都港区
吉野信次 よしのしんじ 1971 大正〜昭和期の官僚、政治家、商工次官、近衛内閣商工相、愛知県知事、鳩山内閣運輸相、吉野作造の弟 東京都府中市
平成17年12月30日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
神谷天遊 かみやてんゆう 1801 江戸時代中期の豪商 名古屋市千種区(合葬?)
塩谷宕陰 しおのやとういん 1867 江戸時代後期の浜松藩儒、幕臣 東京都台東区
鈴木敏也 すずきとしや 1945 大正期〜昭和初期の国文学者、広島文理大学長、被爆死 愛知県犬山市
増田東廩 ますだとうりん 1872 幕末の尾張藩儒者、明倫堂教授 名古屋市天白区
横井信之 よこいのぶゆき 1891 幕末〜明治期の医者、陸軍軍医監 名古屋市千種区(碑)
平成17年12月29日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
井上彌五兵衛 いかみやひょうえ 1650 江戸時代初期の尾張藩士、徳川義直に殉死 愛知県瀬戸市
伊東祐命 いとうすけのぶ 1889 幕末の浜田藩士、明治期の歌人、宮内省歌所首座 東京都港区
尾上柴舟 おのえさいしゅう 1957 明治期〜昭和期の歌人、書家、車前草社、芸術院会員 東京都府中市
清岡覚子 きよおかかくこ 1920 明治期〜大正期の歌人、清岡公張の妻 東京都文京区
志水正昭 しみずまさあき 1650 江戸時代初期の尾張藩士、徳川義直に殉死 愛知県瀬戸市
新武屋紋左衛門 しむやもんざえもん 1650 江戸時代初期の尾張藩家老寺尾直政の家士、寺尾直政に殉死 愛知県瀬戸市
鈴木重春 すずきしげはる 1650 江戸時代初期の尾張藩士、徳川義直に殉死 愛知県瀬戸市
鈴木重之 すずきしげゆき 1650 江戸時代初期の尾張藩士、徳川義直に殉死 愛知県瀬戸市
高崎正風 たかさきまさかぜ 1912 幕末の薩摩藩士、明治期の歌人、御歌所初代所長、枢密顧問官 東京都港区
土屋元高 つちやもとたか 1650 江戸時代初期の尾張藩士、徳川義直に殉死 愛知県瀬戸市
寺尾正俊 てらおまさとし 1636 江戸時代前期の尾張藩士、柔術家(制剛流) 名古屋市昭和区
平成17年12月27日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
石原存古斎 いしはらぞんこさい 1806 江戸時代中期の尾張藩付家老犬山氏家士、俳人 名古屋市千種区
平成17年12月13日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
味岡守恒 あじおかもりつね 1870 江戸時代後期の尾張藩士 名古屋市千種区
平成17年12月12日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
大谷竹次郎 おおたにたけじろう 1969 明治期〜昭和期の実業家、松竹株式会社会長、文化勲章 京都市東山区
稀音家浄観 きねやじょうかん 1956 明治期〜昭和期の長唄三味線方、東京音楽学校教授、2代、日本芸術院会員、文化勲章 東京都文京区
前田青邨 まえだせいそん 1977 明治期〜昭和期の日本画家、東京芸術大学教授、文化勲章、法隆寺金堂壁画再現、高松塚古墳壁画模写 神奈川県鎌倉市
横浜市鶴見区
増本量 ますもとはかる 1987 大正期〜昭和期の金属物理学者、多くの特殊合金を発明、日本金属学会会長、文化勲章 千葉県松戸市
和辻哲郎 わつじてつろう 1960 大正期〜昭和〜の哲学者、倫理学者、日本学士院会員、文化勲章、「古寺巡礼」 神奈川県鎌倉市
平成17年06月17日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
浅田藤山 あさたとうざん 1904 明治期の教師 名古屋市千種区
巌谷一六 いわやいちろく 1905 江戸時代後期〜明治期の書家、水口藩士、官僚、一六流創始、貴族院議員 京都市東山区
加藤暁台 かとうきょうたい 1792 江戸時代中期の俳人、暮雨巷一門、蕉風復興 名古屋市中区
中林梧竹 なかばやしごちく 1913 明治期〜大正期の書家、明治書壇の中心人物 小城郡三日月町
東京都港区
村瀬大阜 むらせたいふ 1820 江戸時代中期〜後期、俳人、尾張五老の一人 愛知県東海市
平成17年06月16日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
太一庵快台 たいちあんかいだい 1848 江戸時代後期の俳人 名古屋市千種区
高田太郎庵 たかだたろうあん 1764 江戸時代中期の茶人、藪下屋三郎左衛門 名古屋市西区
村木虎有 むらきこゆう 1866 江戸時代後期の俳人 愛知県犬山市
平成17年03月10日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
岩原謙三 いわはらけんぞう 1936 明治期〜昭和期の実業家、芝浦製作所社長、三井物産取締役、シーメンス・ヴィッカース事件で有罪、のちNHK初代会長 東京都文京区
石川県加賀市
権藤震二 ごんどうしんじ 1920 明治期〜大正期のジャーナリスト、日本電報通信社(現電通)取締役、シーメンス事件に連座し、辞任 東京都豊島区
福岡県久留米市
斎藤実 さいとうまこと 1936 明治期〜昭和初期の海軍軍人(大将)、政治家、海軍大臣、朝鮮総督、総理大臣、二・二六事件で射殺される。 東京都府中市
岩手県水沢市
島田三郎 しまださぶろう 1923 明治期〜大正期の新聞人、政治家、衆院議員議長、足尾鉱毒事件、廃娼運動、シーメンス事件などで活躍 東京都港区
財部彪 たからべたけし 1949 明治期〜昭和期の海軍軍人(大将)、海軍次官、海軍大臣、ロンドン海軍軍縮会議全権 東京都港区
出羽重遠 でわしげとお 1930 明治期〜昭和初期の海軍軍人(大将)、連合艦隊参謀長,、シーメンス事件の査問委員長 東京都港区
丹羽嘉言 にわよしのぶ 1786 江戸時代中期の画家、「神洲奇観図」 名古屋市昭和区
松本和 まつもとかず 1940 明治期〜昭和初期の海軍軍人(中将)、艦政本部長、シーメンス事件で懲役3年 東京都港区
村田保 むらたたもつ 1925 明治期〜大正期の官僚、政治家、貴族院議員、シーメンス事件で山本内閣弾劾演説、水産伝習所創設、水産翁と呼ばれた水産功労者 東京都台東区
八代六郎 やしろろくろう 1930 明治期〜昭和初期の海軍軍人(大将)、,シーメンス事件後に海軍開拓、枢密顧問官 東京都港区
山本権兵衛 やまもとごんべえ 1933 明治期〜大正期の海軍軍人(大将)、政治家、海軍大臣、首相、海軍を改革、シーメンス事件と虎ノ門事件で辞職、伯爵 東京都港区
山本条太郎 やまもとじょうたろう 1936 明治期〜昭和初期の実業家、政治家、三井物産常務、政友会幹事長、満鉄総裁 東京都府中市
平成17年02月25日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
石井悟岡 いしいごこう 1904 明治期の医者、愛知医学校教官 名古屋市千種区
国島勢以 くにしませい 1872 幕末〜明治期の歌人、森春濤の妻、「庭すずめ」 東京都府中市
鈴木蓼処 すずきりょうしょ 1878 幕末〜明治期の福井藩士、漢詩人、福井藩校明道館句読師 東京都文京区
徳山樗堂 とくやまちょどう 1876 明治期の官吏、漢詩人 東京都台東区
野口寧斎 のぐちねいさい 1905 明治期の漢詩人、詩社星社の鬼才、「百花欄」創刊、野口男三郎事件 東京都港区
森槐南 もりかいなん 1911 明治期の漢詩人、明治漢詩壇の指導者、「新詩綜」主宰 東京都府中市
梁川星巌 やながわせいがん 1858 江戸時代後期の漢詩人、玉池吟社 京都市左京区
京都市東山区
平成17年02月23日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
松井茂 まついしげる 1945 明治期〜昭和期の内務官僚、日比谷焼打事件の鎮圧を指揮、韓国内部警務局長、静岡・愛知県知事 東京都府中市
平成17年02月20日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
伊藤両村 いとうりょうそん 1859 江戸時代後期の儒者、庄屋 愛知県豊明市
植松有園 うえまつありその 1882 幕末の〜明治期の歌人、文学御用掛 名古屋市瑞穂区
東京都台東区
植松有経 うえまつありつね 1906 幕末の尾張藩士、明治期の歌人、宮内省御歌所参候兼録事 東京都台東区
神谷永平 かみやえいへい 1887 幕末〜明治期の豪商 名古屋市千種区(写真は先祖)
杉本蘭皐 すぎもとらんこう 1872 江戸時代後期の尾張藩士、国学者 名古屋市西区
鈴木久亮 すずきひさすけ 1908 幕末〜明治期の豪商 名古屋市千種区
徳川準子 とくがわのりこ 1902 幕末〜明治期の歌人、尾張藩主徳川慶勝の妻 東京都新宿区
愛知県瀬戸市
二宮巌橿 にのみやいわかし 1894 幕末の勤王家、維新後神官 東京都港区
平田篤胤 ひらたあつたね 1843 江戸時代中期〜後期の国学者、尊皇思想を唱え、幕末の尊皇攘夷運動に大きな影響を与える。「霊能真柱」など 秋田県秋田市
三浦千春 みうらちはる 1903 幕末の尾張藩士、国学者、維新後地方自治 東京都豊島区
水野復斎 みずのふくさい 1906 幕末〜明治期の鋳物家、国学者 名古屋市天白区
平成17年01月23日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
吉川経幹 きっかわつねまさ 1867 幕末の大名、岩国藩初代藩主、「養老館」創設、四境戦争で幕軍主力を破る 山口県岩国市
後藤喬三郎 ごとうきょうさぶろう 1925 明治期〜大正期の教育家、名古屋電気学校創立 名古屋市千種区
後藤ナ二 ごとうこうじ 1972 昭和期の教育者、名古屋電気学園理事長、日本卓球協会会長 名古屋市千種区
成瀬正雄 なるせまさお 1949 明治期〜昭和期の華族(子爵)、親愛会組織 愛知県犬山市
本多雪堂 ほんだせつどう 1884 幕末の尾張藩付家老成瀬家家臣、明治初期の犬山藩権大参事 岐阜県犬山市
八木秀太郎 やぎひでたろう 1912 明治期の官僚 名古屋市千種区
平成17年01月20日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
岡谷惣助 おかやそうすけ 1927 明治期〜大正期の実業家、豪商岡谷家9代、七宝会社、名古屋紡績設立、初代愛知銀行頭取 名古屋市昭和区
岡谷惣助 おかやそうすけ 1965 大正期〜昭和期の実業家、岡谷家10代、岡谷鋼機経営、名古屋商工会議所会頭 名古屋市昭和区
平成17年01月16日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
秋山光条 あきやまてるえ 1902 幕末の幕臣、明治期の国学者、歌人、神祇官宣教師 東京都台東区
石谷貞清 いしがいさだきよ 1672 江戸時代前期の武士、江戸北町奉行、由比正雪の乱で丸橋忠弥らを逮捕 東京都狛江市
沢為量 さわためかず 1889 幕末の堂上公家、廷臣八八卿の一人、沢宣嘉の養父 東京都豊島区
辰己柏堂 たつみはくどう 1886 江戸時代後期の儒学者 名古屋市千種区
長尾郁三郎 ながおいくさぶろう 1864 幕末の京都の商人、尊攘運動家、足利将軍三代木像梟首事件の首謀者の一人 京都市上京区
京都市東山区
中島錫胤 なかじまますたね 1905 幕末の徳島藩士、維新後官僚、兵庫県令、元老院議官、貴族院議員、足利将軍三代木像梟首事件に連座 東京都豊島区
鍋島直温 なべしまなおはる 1825 江戸時代中期〜後期の大名(蓮池藩)、7代 佐賀県佐賀市
平田銕胤 ひらたかねたね 1880 江戸後期〜明治期の国学者、平田篤胤の養子、明治新政府の神道行政の中心的存在 東京都豊島区
堀忘斎 ほりぼうさい 1695 江戸時代初期の儒学者、堀杏庵の二男 名古屋市東区
森潤三郎 もりじゅんさぶろう 1944 明治〜昭和時代前期の日本史学者、森鴎外の末弟 東京都三鷹市
師岡正胤 もろおかまさたね 1899 幕末〜明治時代の国学者、松尾大社大宮司、足利将軍三代木像梟首事件の首謀者の一人 東京都台東区
柳沢維賢 やなぎさわこれたか 1850 江戸時代後期の尾張藩士、書家 西春日井郡新川町
平成17年01月15日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
村瀬太乙 むらせたいおつ 1881 幕末の犬山藩儒、要道館教授 愛知県犬山市
岐阜県美濃市
毛利藤内 もうりたくみ 1885 幕末の萩藩家老、毛利家一門右田毛利家当主、維新後銀行家 山口県防府市
楊井蘭洲 やないらんしゅう 1823 江戸時代中期〜後期の萩藩士、謙蔵 山口県萩市
平成17年01月13日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
勝沼精蔵 かつぬませいぞう 1963 大正期〜昭和期の医学者、名古屋大学長、学士院恩賜賞、文化勲章 東京都豊島区
鏑木清方 かぶらききよかた 1972 明治期〜昭和期の日本画家、帝国芸術院会員、文化勲章 東京都台東区
金田一京助 きんだいちきょうすけ 1971 明治期〜昭和期の言語学者、国語学者、アイヌ研究、国語辞典の編集、学士院恩賜賞、文化勲章 東京都豊島区
岩手県盛岡市
高浜虚子 たかはまきょし 1959 明治期〜昭和期の俳人、小説家、雑誌「ホトトギス」、文化勲章 神奈川県鎌倉市
愛媛県松山市
平成17年01月12日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
神谷元邦 かみやもとくに 1861 江戸時代後期の国学者 名古屋市千種区
榊原勘解由 さかきばらかげゆ 1868 幕末の尾張藩士、青松葉事件で刑死。 名古屋市昭和区
竹腰成方 たけのこししげかた 1668 江戸時代初期の尾張藩家老 愛知県常滑市
立松義寅 たてまつよしとら 1882 江戸時代後期〜明治期の画家 名古屋市南区
寺尾直政 てらおなおまさ 1650 江戸時代初期の尾張藩家老、徳川義直に殉死 愛知県瀬戸市
福富三郎右衛門 ふくとみさぶろうえもん 1716 江戸時代初期の尾張藩士・武術家(円明流) 名古屋市昭和区
平成17年01月11日追加
名前 よみかた 没年 補足 場所 写真
生駒頼母 いこまたのも 1905 幕末の尾張藩家老、維新後銀行家 愛知県江南市
生駒利豊 いこまとしとよ 1670 織豊〜江戸時代前期の武士、尾張藩士 愛知県江南市(2ヶ所)
石川香山 いしかわこうざん 1810 江戸時代中期〜後期の儒者、尾張藩校明倫堂督学 名古屋市緑区
榎本馬州 えのもとばしゅう 1764 江戸時代中期の俳人、成瀬家家臣、「秋の水」 愛知県犬山市
大口鯛二 おおぐちたいじ 1920 明治〜大正時代の歌人 愛知県西春日井郡西枇杷島町
加藤逸人 かとういつじん 1829 江戸時代後期の俳人、商人 名古屋市西区無縁墓地

ページトップ