人物総覧 さ 大名(出羽大山藩)

名前 酒井忠解
よみ さかいただとき
生年 寛永二十年十月(一六四三)
没年 寛文八年十一月二八日(一六六八)
場所 山形県鶴岡市
分類 大名
略歴

 庄内藩初代藩主酒井忠勝の7男として江戸藩邸に生まれる。母はおくめ(武山勘左衛門の女、清涼院)。幼名は杢之助。正保4年12月11日、5歳の時父忠勝の遺領のうち一万石を大山に分与される。万治2年(1659)12月従五位下備中守に叙任。寛文4年(1664)7月はじめて大山に入領。寛文5年7月松浦肥前守鎮信の娘と婚姻す。寛文8年11月大山において鷹狩りの途中傷寒により急逝。26歳。法号覚英日慈道林院。子がなかったため、所領は翌寛文9年2月接収され、代官松平清左衛門の管轄となった。(庄内人名辞典・三百藩藩主人名事典・寛政重修諸家譜など)

酒井忠解墓所

酒井忠解の墓
  
ゆかりの人物リンク
名前 関係 補足 墓所 写真
酒井九八郎 江戸時代初期の出羽松山藩酒井家公子、酒井忠勝の九男 情報求む
酒井廣心院 越後新発田藩5万石溝口家4代重雄継室、酒井忠勝の次女。 東京都文京区
酒井忠興 江戸時代初期の出羽松山藩酒井家公子、酒井忠勝の八男 東京都新宿区 見あたらず
酒井忠勝 江戸時代初期の大名、越後高田藩、信濃川中島藩、出羽庄内藩十四万石酒井家初代 山形県鶴岡市
酒井忠恒 江戸時代初期の大名、出羽松山藩(松嶺藩)二万石酒井家初代 山形県飽海郡松山町
東京都新宿区
酒井忠貫 江戸時代初期の出羽松山藩酒井家公子、酒井忠勝の四男 山形県飽海郡松山町
酒井忠俊 江戸時代初期の幕臣、酒井忠勝の次男 山形県鶴岡市
酒井忠直 江戸時代初期の庄内藩世子、酒井奥之助家の祖 山形県鶴岡市
酒井忠当 江戸時代初期の大名、出羽庄内藩十四万石酒井家2代 山形県鶴岡市
酒井忠盛 江戸時代初期の出羽松山藩酒井家公子、酒井忠勝の五男 山形県飽海郡松山町
清領院 庄内藩主酒井忠勝の側室、酒井忠解の母 山形県東田川郡三川町
武山勘左衛門 家臣 江戸時代初期の庄内藩士、大山藩付家老 山形県鶴岡市