名前 |
加賀山雄蔵 |
よみ |
かがやまゆうぞう |
生年 |
天保四年(一八三三) |
没年 |
安政四年四月三日(一八五七) |
場所 |
山形県鶴岡市 |
分類 |
庄内藩兵 |
|
略歴 |
龍光・子徳。庄内藩の碩儒加賀山桃李(寛猛)の玄孫。安政元年(1854)11月より庄内藩は幕命をうけて江戸品川五番台場で警備に当る。同4年(1857)4月2日加賀山はその大砲打手として台場に勤務中砲身が破裂して足に重傷を負い翌日死亡した。享年25。江戸に葬られ,のちに鶴岡に移される。(庄内人名事典)
墓碑銘は「加賀山雄蔵之墓」
|

加賀山家墓所 |

加賀山雄蔵の墓 |

加賀山雄蔵の墓 |

加賀山雄蔵の墓 左側面 |

加賀山雄蔵の墓 裏面 |

加賀山雄蔵の墓 右側面 |
ゆかりの人物リンク |
名前 |
関係 |
補足 |
墓所 |
写真 |
加賀山寛猛 |
曾祖父 |
江戸時代中期の庄内藩儒 |
山形県鶴岡市 |
 |
|
ゆかりの地リンク
|